皆さんの家にいる愛犬・愛猫などのペットの毛、正直可愛くてもイライラしませんか?
カーペットとか毛布とかについた毛の処理ってどうされてますか?
我が家はもうひたすら100円ショップのコロコロを使ってずっとコロコロ、ビリビリ、コロコロ、ビリビリを繰り返してます😂
(母はコロコロの粘着テープを剝がすのが鬼下手で使ったら剥がさずそのままです)
コロコロも便利で楽ですが、あのコロコロさん、
すぐ粘着力なくなってビリビリしないといけなくないですか?
すぐスペア変えないといけなくないですか?
すぐスペア買いにいかないといけなくないですか?
正直面倒ですよねっ(〜 ̄▽ ̄)〜
そんな面倒とはおさらばできそうなものがコチラです💕✨
ペットヘアクリーナー KETORE
耳があって見た目可愛いしホワイト×ブラックのモノトーンなシンプルさがインテリアの邪魔しないのがGOOD(. ❛ ᴗ ❛.)
このクリーナー、
- 電源・消耗品不要!手間なく面倒なお掃除が楽しくなるペットヘアクリーナー
- 2つのリントブラシが前後に動くことでペットの毛をゴッソリ!
- 絡め取った毛は本体内に溜まっていき、一杯になったらフタを開けてゴミ箱にポイッするだけ!
- ソファやカーペット以外にも洋服についた毛にも!
NO電池、電源
NO粘着テープ
NOスペア
NO手間
の誰でも簡単にできるグッズです。
楽天市場でのデイリーランキングで1位を獲得したこともあるアイテムです。
裏側はこんな感じです。
出典:ペットヘアクリーナー
粘着テープと同じようにコロコロしたいところに前後に動かすだけ😊
グレーのワシャワシャしたリントブラシが二つあって中央にゴム製のストッパーのようなものがついてます。
前後に動かすと上の写真のようにゴムが動いてくれる仕組みです。
持ち手部分もナミナミしてて持ちやすいです。
持ち手の上のところにボタンがあって
ココを押すとあく仕組みです。
あけるとココがダストスペースになってて勝手にこの場所に溜まってくれます。
出典:ペットヘアクリーナー
大きさはこんな感じで、普通の粘着クリーナーとほとんどサイズ感は一緒です。
(あっ、我が家にある100円ショップで購入したクリーナーと比較したしたサイズ感です)
我が家で愛猫ちゃんたちの毛で困ってるもの
1.カーペット
2.服
3.キャットタワー
4.毛布
特に末っ子猫は毛がほとんど白なんで目立つんです!!
カーペットが青っていうのもなんですが、ほとんどのものに目立って
「私、ここにもいますよ」アピールが凄いんです😂
保護猫なので雑種でお父さんかお母さんが長い毛だったのか、ちょっと長毛っぽい毛をしてて結構抜けるんです。
この三毛猫です(笑)
このキャットタワーの毛を「まぁいっかぁ~」てなるくらいまでするのにかなりの粘着テープを用するんですが、
もうそのゴミも出ないし剥がす手間も要らないのに、
かなり目立たないくらい取れました!!
ホンの1分ほどの成果です╰(*°▽°*)╯
比べてみると、
1分くらいでこんな感じなので3分ほどすればきっときれいだわっ🤣
必死になりすぎてカメラがガタガタしちゃって酔うかもです(◎﹏◎)
かなりの毛がダストスペースに勝手に入ってくれて気持ちいいです。
このクリーナー、初めのほうに
- 電源・消耗品不要!手間なく面倒なお掃除が楽しくなるペットヘアクリーナー
- 2つのリントブラシが前後に動くことでペットの毛をゴッソリ!
- 絡め取った毛は本体内に溜まっていき、一杯になったらフタを開けてゴミ箱にポイッするだけ!
- ソファやカーペット以外にも洋服についた毛にも!
て書いたんですが、
使ってみての本当にそうなのか確認していきます。
電源・消耗品不要!手間なく面倒なお掃除が楽しくなるペットヘアクリーナー
→消耗しないし手間もないから面倒ではない◎
2つのリントブラシが前後に動くことでペットの毛をゴッソリ!
→まあ取り残される毛もあるけど許容範囲◎
絡め取った毛は本体内に溜まっていき、一杯になったらフタを開けてゴミ箱にポイッするだけ!
→フタを開けるだけでそのままゴミ箱に捨てられるのは楽◎
丸洗い出来たらなおよかったなぁ
ソファやカーペット以外にも洋服についた毛にも!
→ソファ、カーペットは◎
洋服は×
洋服は難しいです。
粘着テープでやるほうが楽でした。
今までは粘着テープが剥がせなくて、いちいち剥がして渡してあげないといけなかった4歳の子供でもコロコロ簡単にやってくれてました。
粘着テープがない分、170gと軽いので勝手にコロコロ遊んでいるのでカーペットが一部分だけ綺麗😅
ちなみに家にある粘着テープクリーナーは250gほどでした。
(粘着テープは使いかけ)
でも、ひとつマイナスな点があって
動かしにくい
ちょっとチカラが必要でスムーズにコロコロできるかと言われたら出来ないです😅
もっとスムーズにコロコロできたらほぼ満点でした!
(丸洗い出来たら100点)
結果、
我が家では
「今まで使ってた粘着テープのコロコロと併用」
という結論に至りました。
ペリペリ剥がすのが苦手な人や面倒な人にはオススメです。
最後まで読んでいただきありがとうございました😍
コメント