みなさん、8時間ダイエットって聞いたことありますか?
いろんなダイエット法が世の中にはあってダイエットも時代とともに流行がありますよね。
その中で趣味はダイエット、特技はリバウンドのバカ食いの私が出来そうであろう8時間ダイエットにチャレンジしてみました。
8時間ダイエットとは?
8時間ダイエットとは、
『1日の食事を8時間以内に済ませて16時間何も食べない』というダイエット方法です。
プチファスティングともいって、ついつい食べしまう行動をやめる習慣を身に着けることです。
16時間の間、糖質が含まれているジュースなどはNGですが、お水はOKです。
シンプルで特に何かを用意しないといけない!ってわけじゃないので誰でも簡単に始めやすいですよね
8時間ダイエットをやるメリット・デメリット
・メリット
1.自然とカロリーを制限できる。
2.胃腸を休められる。
→内臓の消化・吸収・解毒・排泄機能が向上し、免疫力が高まることを期待できる。
3.代謝酵素が高まる。
4.お腹の調子を整えながら太りにくい体を作れる。
5.簡単に始められて無理なく出来る。
・デメリット
1.8時間ダイエットをやめて回復食を摂らずに元の生活に戻してしまうと、内臓に負担がかかる。
2.会社勤めや不規則な生活の人はやりにくい。
3.体重の5%以上を減らすのは危険なのでストイックにしてはいけない。
4.8時間何を食べてもいいからといって暴食NG!
→朝はコーヒー1杯から始める方も多いと思いますが、お茶・コーヒーは胃を荒らしてしまうかもしれないので注意が必要です。
比較的メリットのほうが多く職業柄あまり時間に縛られていない私は始めやすかったです。
8時間ダイエットのオススメ時間があるようで、
オススメは朝10:00~夜6:00に食事を済ませて夜11時以降に寝ることみたいです。
私は夜型人間という点と家族と夜ご飯を一緒に食べいたという点で昼1:00~夜9時に食事をするというスタイルでやりました。
1ヶ月の結果、先にお見せします!!
1ヶ月した結果
凄く変動が激しいのですが、
数字にすると、
体重→ ー2.8キロ
体脂肪→ ー0.5キロ
筋肉量→ ー1.3キロ
数字的には減ったのでダイエットとしては成功です。
1ヶ月私がしてたことや食べてたもの、参考になるといいのですが、振り返ってみると私自身食べすぎじゃないかと自分で引きました(^^;
1ヶ月の食生活
まず、お菓子は我慢しない!っという点は貫きました~^^
生徒と一緒にお菓子を食べる時間が幸せで止められません(自分に甘い人間です)
そして運動は一切しない!
職場も歩いて7分くらいでついてしまうので、基本家の中で家事をする時しか動きません(^○^)
夜寝つきがよくないのでいつも眠たくなるまで仕事の資料を作ったりしてるので
起きるのは9時~11時くらいです。
1時に食事スタート~
基本的に自炊でお酒も飲みます。
私が我慢しないで食べたものは、
・マックのフライドポテトLサイズ
・映画館でポップコーン
・たこ焼きパーティー
・ピザのデリバリー
・濃厚なラクトアイス
・1度夜外食
・間食のお菓子
です。
朝ごはんは基本パン派なのでカロリーの高い菓子パンもめちゃめちゃ食べてました。
夜は白いお米が苦手なので、チャーハンやオムライスなどを作らない限り白米は滅多に食べません。
マジで健康的な人の食べる食事じゃないですよね^^;
やってみて
8時間ダイエットをオススメ出来る人は、
・スタイルをキープしたい人
・時間に縛られていない人
オススメ出来ない人は、
・標準体型じゃない人
・筋肉量が少ない人
・短期間で結果を求める人
私自身、始めたときは空腹に耐えられなくて謎の雄たけびをしてました(笑)
どうしてもコーヒーを飲まいと気が済まないので入れ方をアメリカ―ノにしてみたり、ぬるい水を飲んでコーヒーを飲むようにしてました。
夏以外のミネラルウォーターが苦手な私には酷でした~
慣れてくると集中力があがって「あれ?もう食事する時間だ!」と空腹が集中力をアップさせてくれました。
もう一度結果を見てみると、
体重・体脂肪・筋肉量どれも全て減っています。
私は筋肉量を減らしたくなかったので1.3キロも減ってしまったのはショックでした。
まあ運動一切していないので当たり前の結果ですよね。
そして、基礎代謝量も-45kcal減ってしまいました
見た目の変化もなくジーパンのホックが閉めやすくなったなぁと感じる程度でした。
プラスなこともあって、
”ながら食い”をやめて1食1食の食事を楽しめるようになって
「今日の夜ご飯何しよう。」から
「今日の夜ご飯何食べよう。」と作ることへの楽しみが生まれました!
まとめ
今回は運動を取り入れず食事だけでやったので筋肉量と基礎代謝までも減ってしまいました。
(食事でどれだけ変わるのか知りたかったので知れてよかったなと満足です。)
自分の中で、栄養が足りなかったのかなと感じました。
見た目の変化もほとんどないのでやはり運動を取り入れたほうがいいなと実感しました。
私自身もう少し暖かくなってきたらまたチャレンジしたいなと思うくらいストレスのないダイエットでした。
コメント