今年2021年7月1日発売された猫ちゃんのためのサプリメント、
75g (5g×15包)
5800円
猫ちゃんの病気の中で一番かかりやすいと言われている病気ってなにか知ってますか?
アダルト猫の場合、皮膚炎や膀胱炎、尿石症などの病気ですが、
シニア猫になってくると、「腎臓病」が1位なんです。
(キャットフードにも記載されてることが多いですが、シニア猫はだいたい11歳くらいからの猫ちゃんのことをさします。)
今回のサプリメントは「腎臓」にフォーカスした商品になります。
特徴
- 食いつき率96.2%
6月に実施されたアンケートで猫の家族が「食いつきがいい!」と答えた方の声が96.2%も!
- 天然由来成分のみ使用
食品添加物フリーのカツオベース
カツオに含まれるオメガ3脂肪酸が腎臓の健康維持にアプローチしてくれます。
- 水分補給のできるピューレタイプ
猫ちゃんはもともと砂漠で暮らしていたので、身体が少ない水分でも機能するような作りになっています。
しかし、猫ちゃんの身体は60~80%を水分が占めるので少なくても機能するとはいえ尿が濃くなり膀胱炎などの病気になってしまいます。
かと言って人間のように「飲みなさい」と言って飲んではくれないのでおいしく水分を摂ってくれるようにピューレタイプになってます。
- 獣医師監修
獣医師の確かな知識と経験を元に安全性にこだわって作られた1品です。
- 植物成分で腎臓ケア
権威ある著名なアメリカの医学雑誌「Physiological Reports」に掲載された論文でも有効性が認められた成分を配合。
✔グランベリー
✔セイヨウエビラハギ
✔セイヨウタンポポ
抗酸化作用があり腎臓や肝臓の働きを助けてくれる効果があります。
成分
増粘多糖類に何がしようしてあるのかしっかり書いてくれてるのもいいですよね(^^)
食品添加物を使用していないからなのか、他のピューレタイプのおやつよりも賞味期限が約1年と短くなってます。
ひとつひとつに賞味期限が記載されてるのでわかりやすくていいですよねっ
5gとホントに食べきりサイズなので
我が家のかわいい長女猫のかわいい手の横に置いてみてもなんか可愛く見えます(笑)
我が家のにゃんずが普段食べているおやつは14gで、
せっかく開けたのに半分でプイッとどこかに行ってしまうことが多々あるので「5g」という内容量は本当にありがたい食べきりサイズ!!
1日の目安はこんな感じです。
6kg未満の猫ちゃん→1包
6kg以上の猫ちゃん→2包
開けるとこんな感じで、ちょっとプルプル感が強くカツオの香りが凄いのかにゃんずが集合してきました。
末っ子にそのままあげるといつもこうなります(^^;)
末っ子は3歳とまだまだピチピチなのですが、
長女はこの9月に13歳になったのでホントに毎日心配で仕事に行くのが嫌になるほど(笑)
半年に1度の健康診断で今のところ血糖値がやや高めとの診断だけですが、
知り合いの家の猫ちゃんは腎臓病でいつも点滴をしてたので何事も備えが大事!ということで末っ子には申し訳ないですが、
この「モフレシピ」は長女専用になりました^^
長女はかなり慎重派で新しいサプリメントとかも警戒心Maxなんですが、
モフレシピは香りもいいのか開けてすぐペロぺロ舐めてくれたので食いつきはホントにいいなと思いました!
コメント