コラーゲン配合 コラカフェスープの素

アイキャッチ健康 美容
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

 

 

 

 

冬の寒い時期ってスープの素を溶いてコタツで飲むの、なんであんなに美味しいんだろうって思うほど美味しく感じませんか?

好きすぎて小学生の時とか、学校行く前に水筒に入れようとしたのを母親に怒られた思い出がふと蘇った私ですが、私の話はさておき、

最近は、

心温まって身体温まって幸せ~

から

心も身体もお肌も喜ぶ~

ものに変化しているのをご存知ですか?

 

それがコチラです。

 

 

 

スープ1

 

 

株式会社ニッタバイオラボさんから発売されている

「日本を健康にする!」研究会推奨のおやつに機能性を付加した

機能性おやつ・コラカフェ スープの素

 

 

スープの中にコラーゲンが配合してあり、手軽に美味しくコラーゲンを摂れるありがたい商品です^^

 

 

 

 

コラカフェスープ

 

 

コラカフェスープの素は、

「粉末ではなかなか摂りづらい」

「コラーゲン独特の風味が苦手」

という欠点を克服し、手軽に美味しくコラーゲンを摂れるように開発された粉末スープです。

 

 

 

 

日本を元気にするOYATSUプロジェクト

 

 

OYATSUプロジェクトとはなんぞや?ですよね

食事全体のバランスを整え、疾病予防やQOL向上に、日本だけでなく世界に通用する「OYATSU」へ

「おやつ」とは毎日の食事の間に摂る補完的な食事のことであり、妊婦から子供・高齢者、学生やビジネスパーソンなどあらゆるライフステージ、生活シーンの中で必要とされています。また厚生労働省・農林水産省が発表している「食事バランスガイド」においても菓子・嗜好飲料は楽しみと考えられ、イラスト上では独楽を回すヒモ(原動力)として表現されているように、おやつは現代の食生活を回していく為になくてはならないものです。

最近では「間食」そのものを悪者扱いする傾向さえありますが、私たちはむしろ「おやつ」を利用して食生活全体を見直す機会にしたり、疾病予防やQOL向上に役立てる、食育のための手段にしていくなど前向きにとらえることができると考えています。

食事による健康増進の一つの手段として、美味しく楽しく食べられる「おやつ」に機能性を付加した「OYATSU」を活用するという新たな価値観を広く社会に提言するためのプロジェクトです。

プロジェクトついてこちらに詳しく載ってます

 

 

おやつって子供からお年寄りまで全世代が3食食べるように当たり前のようにしている行動ですよね

そのおやつに機能性をプラスして体に大切なものを補っていこうよ~っという感じのプロジェクトになります。

 

私も間食めちゃめちゃしちゃって罪悪感の沼にハマってしまうのでめちゃくちゃ嬉しいプロジェクトです♡

 

 

 

コラーゲン

 

 

このプロジェクトで作られた機能性おやつのコラカフェは、1袋でコラーゲン2000mg配合されています。

コラーゲンとは、化粧品やサプリメント、医療分野で用いられるタンパク質の一種で、私たちの体を構成する重要な成分です。

全タンパク質の約25%を占めるコラーゲンですが、栄養価としては非常に低く栄養を摂るよりかは、

身体のあらゆる組織がもろくなるのを助けるために摂取するという成分です。

25歳を過ぎたころからもう減少の一途をたどるコラーゲンなので大人は摂ったほうが、いや摂るべき成分です。

 

1日5g摂取することが理想とされているので1袋2000mg入っているこのコラカフェはスープ1杯で2g摂れるのでかなり優秀でありがいた商品ということが分かります。

 

5g摂るためには、魚15匹くらい食べないといけないって聞いたことが。。

恐ろしい量だし財布事情で毎日買えないですよね(^^;

コラカフェシリーズは、ゼラチンで有名な新田ゼラチングループのニッタバイオラボさんの商品なのですが、

新田ゼラチンさん、凄いんです!!

コラーゲンペプチド機能性に関する国内特許取得件数No.1

なんです!!!

もう凄いですよね^^

 

 

では遅くなりましたが、その凄いスープを見ていきましょう

 

 

 

コーンクリームスープ

 

 

スープ2

 

 

北海道産とうもろこし使用のクリーミーなスープです。

 

原材料:コーンパウダー(国内製造)、デキストリン、砂糖、粉末油脂、豚コラーゲンペプチド、ぶどう糖、食塩、全脂粉乳、チキンパウダー、乳等を主原料とする食品、オニオンパウダー、酵母エキス、香辛料/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、微粒酸化ケイ素、カロテノイド色素、香料、(一部に乳成分・大豆・鶏肉・ゼラチンを含む)

 

 

スープ8

 

1箱3袋(1袋20g)でこの袋の見た目が可愛い♡

 

 

スープ7

 

開けた瞬間からもう甘いとうもろこしの香りが凄いです!!

 

 

 

作り方はもう簡単!

市販で売ってるスープの素と同じで160ccのお湯を注ぐだけ^^

 

 

スープ6

 

 

ホントにとうもろこしの甘い香りでお腹すきます~

 

 

 

スープ5

 

コーンも入ってるの?とテンション上がったんですけど、

ただ溶かしきれてなかったみたいで具は入ってないです。

 

 

とうもろこしの味が濃くてめちゃくちゃクリーミーでミルクで作ったみたいな感じです。

これは美味しい、ゲキうまです。

もともと舌バカなので、言われないとただのコーンスープでこれにホントにコラーゲンが入ってるのか疑うレベルのコーンスープです。

 

 

 

トマトクリームスープ

 

 

スープ4

 

地中海産完熟トマトを使用したトマトスープです。

 

原材料:デキストリン(国内製造)、全脂粉乳、トマトパウダー、砂糖、豚コラーゲンペプチド、たん白加水分解物、食塩、チキンパウダー、オニオンエキスパウダー、エビパウダー、オリーブ油、香辛料/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、微粒酸化ケイ素、酸味料、カロテノイド色素、(一部にえび・小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)

 

こちらも1箱3袋(1袋20g)です。

 

 

スープ9

 

トマトの香りというかパプリカパウダーみたいな香りがします。

 

いままで粉末のトマトスープをあまり飲んだことがないからなのか、

あんまりトマト感が感じられずトマトスープはこんなものなのかがちょっとわかんないです。

 

おうちに遊びに来てた友達と飲み比べたんですが、トマトスープはよくわかんないとのことでした。

 

 

 

正直コーンスープの時のような感情にならなかったので粉末をご飯と一緒に炊きこんでみました。

 

 

 

 

スープ10

 

お、お、おいしい!

家族からは言われないと分からないと言われたのですが、美味しいとの声をいただきました^^

 

 

 

どちらも1箱432円+intaxでスープ粉末としては少々お高めではありますが、

これでコラーゲンが摂れるのはありがたいですよねっ

 

 

 

 

 

リピートして買いたいのはコーンクリームスープ、

オススメしたいのはコーンクリームスープです!

 

 

 

 

 

コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中

 

 

 

コラーゲン入りスープの素☆コラカフェスープ

 

株式会社ニッタバイオラボ

 

 

 

 

 

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました