ー落とすだけのクレンジングは卒業。
美容液クレンジングで『保湿』『エイジングケア』『角質ケア』ー
エポラーシェ クレンジングプラス
保湿力抜群で「まるで美容液のようなクレンジング」
天然美容オイル配合で「一度使ったら止められない」
と愛用している人たちからとても支持されてるクレンジングジェル
250mlで約1ヶ月~2ヶ月半持つんですが、人によっては3ヶ月も持つ大容量サイズ
80mlのサイズ(1980円)もあり、使い始めるのにちょうどいいサイズです。
15センチものさしが小さく感じるくらいの大きさです!!
エポラーシェとは?
美容研究家、岡江美希さんがプロデュースの
厳選素材スキンケアで毎日がHAPPYになるような「美」を目指して生まれた無添加コスメブランドです。
余計なものはいれず、足りないものは安心な天然ハーブを濃厚に配合しカバーし、
自分の素肌の良さを奥から引き出してくれる日々の研究から生まれ、早20年以上のブランドです。
モイストクレンジングプラスのこだわり
皮膚生理学に基づき“クレンジング材の品質はスキンケアの要”という理念で誕生した
- 無鉱物油
- タール系色素
- パラベン
- ノンアルコール
フリーの保湿力抜群、まるで美容液のような無添加クレンジングで、
ほどよい厚みのあるジェルがメイクとなじませる際の手・指の摩擦によるダメージからお肌を守ります。
ヘマトコッカスプルビアリスエキス(アスタキサンチン)をはじめ、アロエベラエキス、ヒアルロン酸、ローズマリーエキスなど、エイジングケア(年齢に応じたお手入れ)としても注目される成分が洗顔しながら潤いを保ちます。
さらにコメヌカ油、コーン油(洗浄成分)といった天然オイルの力でリキッドファンデーションや、ウォータープルーフ系など油性のメイクも、お肌を労わりながら素早く浮かせて溶かし出します。
クレンジングへの概念が覆され“無添加”の扉が開かれる美容液のような使い心地です。
私なり解釈、
美容液で洗っているかのようなクレンジングで天然オイルで優しくオフし、
もっちりジェルが摩擦からお肌を守るスキンケアメイク落とし。
かなと(●^o^●)
ポイント1〈落とす〉
自然由来の洗浄成分
・コーン油・コメヌカ油
自然由来の天然オイルは、人の皮脂に似ており、肌なじみのいい成分のため、
乾燥しにくく肌へ負担がかかりにくいのが特徴。
肌に必要な成分は残しながらも、メイクなどの汚れはきちんと落とします。
AHA配合で角質ケア
・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液
硬くなった肌を柔軟にし、古くなった角質をはがれやすくすることで、
化粧水や美容液の浸透を助けると同時に、肌のキメを整え引き締めます。
ポイント2〈守る〉
年齢に応じたエイジングケア
・ヘマトコッカスプルビアリスエキス(アスタキサンチン)
・ローズマリーエキス
保湿
・アロエベラエキス
・ヒアルロン酸Na
美容液にも使用される成分で、肌のうるおいキープ
成分
水、グリセリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、1,2-ヘキサンジオール、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、グリチルリチン酸2K、アロエベラ液汁、コーン油、コメヌカ油、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ローズマリー葉エキス、グレープフルーツ果皮油、ヒアルロン酸Na、カロチン、トコトリエノール、トコフェロール、ポリクオタニウム-51、水酸化K、トリグリセリル、クエン酸、BG、水添レシチン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、カルボマー、フェノキシエタノール
グリセリン
肌を柔らかくしっとりした潤いを与える効果のある保湿成分です。
ラウリン酸ポリグリセリル-10
敏感肌やエイジングエアの化粧品の多く配合される安全性の高い非イオン界面活性剤の乳化成分です。
水に溶けやすくクレンジングジェルのベースとしてよく配合され、洗い上がりがさっぱりしながらもしっとり感を与えてくれます。
1,2-ヘキサンジオール
さっぱりとした保湿成分です。
また、商品の防腐・殺菌の役割もあります。
ヘマトコッカスプルビアリスエキス
ヘマトコッカス藻などの微細緑藻類から抽出したエキスで、抗酸化力の高いアスタキサンチンを多く含み、
保湿・皮膚コンディショニング・酸化防止などの効果がある成分です。
赤色色素でこのクレンジングジェルの色はこのヘマトコッカスプルビアリスエキスの色です。
アスタキサンチンの優れた抗酸化作用はビタミンBの約550倍~約1000倍あり、
コエンザイムQ10の約800倍と言われ高い保湿効果があります。
グリチルリチン酸2K
甘草の根茎か根から抽出したグリチルリチン酸を水に溶けやすくした成分で、
炎症作用があり、肌荒れを予防してくてます。
また、うるおいバリアが弱った肌や敏感肌さんにも使える成分です。
アロエベラ液汁
アロエから抽出した天然成分です。
保湿、美白、紫外線ダメージの軽減が期待されます。
コーン油
(トウモロコシ胚芽油)
トウモロコシからコーンスターチを製造するときに分離した胚芽を搾油し作れる不飽和脂肪酸が多く含まれる植物油脂成分です。
皮脂に近い組成の肌なじみのいい天然オイルで洗浄力は高いけどマイルドなオイルです。
ビタミンB群、ビタミンE、糖分、各種ミネラルなどを含みトコフェロールの含有量が多い成分で、保湿成分としても酸化防止成分としても優秀です。
コメヌカ油
コメから抽出される植物油で、
酸化しにくく空気や熱に対しても安定した天然の酸化防止成分です。
ビタミンやオレイン酸などを豊富に含み、肌表面で膜を形成しバリア機能を高めてくれます。
シミの原因となるメラニンの抑制、炎症の減少効果、肌細胞の修復を促すなどの効果が期待できます。
乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液
セイヨウナシ果汁に乳酸菌を接種して直接発酵させて得られる成分です。
糖、ミネラル、アミノ酸などを含んでいて保湿効果に優れています。
また、シワ改善作用や肌を柔らかくしてくれる効果があり、緩和なピーリング作用が期待できます。
ローズマリー葉エキス
「若返りのハーブ」とも呼ばれ、新陳代謝の促進、抗菌性、消炎作用、収れん作用、保湿作用が期待できる成分です。
とくに抗酸化力が高い成分になります。
グレープフルーツ果皮油
精油の一種で、保湿効果や皮脂の抑制効果があり、バリア機能を正常化、肌荒れ防止、毛穴ケアに期待できる成分です。
また、デオドラントや殺菌効果、リラックス効果など様々な効果が期待できます。
ヒアルロン酸Na
1gで6リットルもの水を保持できる保水力に優れた保湿成分です。
カロチン(βーカロチン)
ビタミンA誘導体で肌を整え乾燥を防ぎエイジングケアに効果的な成分です。
また、天然の色素をもってます。
トコトリエノール
ビタミンEの一種で抗酸化作用のある即効型タイプの成分です。
肌にハリを与え、シワを目立たなくしたり、シミの原因となるメラニンの生成を抑えてくれます。
トコフェロール
トコトリエノールと同じビタミンEの一種で抗酸化作用のある持続型タイプの成分です。
肌荒れ防止効果があり、アンチエイジングの分野で注目されている成分です。
ポリクオタニウム-51
ヒアルロン酸の2倍の保水力があり、肌表面のバリア機能を高め乾燥から肌を保護してくれる成分です。
水酸化K(水酸化カリウム)
肌への刺激を和らげるためのpH調整成分です。
皮膚表面を柔らかくする作用もあります。
トリグリセリル
ヤシ油から得られるカプリル酸・カプリン酸とグリセリンが結合した成分です。
皮膚をなめらかにしたり、潤いを保ち、エイジングケアにも効果が期待できます。
酸化しにくくサラッとしたテクスチャーです。
クエン酸
化粧品の安定性を保ち、洗浄効果を高める酸化防止成分です。
また、pH調整や収れん効果もあります。
BG(ブチレングリコール)
グリセリンに比べてべたつきの少ない保湿成分です。
水添レシチン
大豆から得られるリン脂質に水素添加して安定させた天然由来の界面活性剤で乳化成分です。
シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール
浸透性の良い油の乳化成分です。
pH調整などの効果が期待できます。
カルボマー
液体にとろみをつけるゲル化を目的としたポリマーです。
フェノキシエタノール
安全性の高い防腐剤です。
使用方法
1回の使用量はサクランボ1粒大で、
やさしくマッサージするようにお顔全体になじませます。
メイクがなじんだと感じたら、ぬるま湯か水で洗い流します。W洗顔の必要はありません。
乾いた手で使用します。
鼻周りからなじませていき、
→口周り
→髪の生え際
→頬
の順番にとにかく手早く丁寧に落としていきます。
使用感
ワンタッチ、ありがたいっ!!
未開封で3年~5年持つそうです。
だいだい色のジェルで
とろんとしたテクスチャーで柑橘系の爽やかでいい香りがします(^O^)
✔ファンデーション
✔アイシャドウ
✔アイライナー(ウォータープルーフ)
✔マスカラ(ウォータープルーフ)
✔ティント
が落ちるのか―
約1分ほどクルクル~
伸びはかなりいいです。
伸びはいい上にクッション性が高く「これが摩擦から肌を守る」ことかぁと思いました。
約2分クルクル~
結構クレンジングジェルの色が変わってきました
まあすでに2分経ってますが(^_^.)
コットンで拭きとるとこんな感じです。
もう少しアップにしてみると、
ファンデーションとアイシャドウはするんと落ちましたが、
アイライナーは1分ほどで徐々に落ちていき、
2分クルクルしてもマスカラとティントは落ちきらなかったです。
成分も優しいのでウォータープルーフなど濃いメイクは落ちないなという印象でした。
使用感はかなりよく、香りがとにかくよく癒されるし、ジェルのクッション性が摩擦レスです。
「素早くメイクを落とす」というよりは優しく馴染ませて落とすといった感じのクレンジングなので、
クレンジングは「すっ!ぱっ!」と終わらせたい私は、
アイメイクはポイントリムーバーでさっと落としてファンデーションや日焼け止めはこのモイストクレンジングプラスで落とすのがベストかなと。
洗い流した後のお肌、『もっちもち』です!!
スベッモチッ
が気持ちいい触り心地がトリコになるくらい美容成分がお肌に残っているような感じです。
ファンデーションしかしてない日はほんと1分もかからずクレンジング終われるのでお肌を労われてるなぁと感じます(●^o^●)
お風呂からあがって「早く保湿、早く化粧水」と焦らなくなったので保湿力は高いと感じたので、
何もつけてない日にヘンに洗顔料を使わなくてもモイストクレンジングプラスを洗顔料として使うほうがいいなと!
250mlとかなりのだいようりょうなのでできること☆
ナチュラルメイクの方、
洗顔するとつっぱりを感じたり早く保湿したいと思う方、
無添加志向の方などにオススメです♪
公式オンラインショップでは、単品購入のほかに定期購入ができるのでぜひ✔してみてくださいね(^○^)
コメント