hello,guys!今日は3秒に1本売れてるファンケルのマイルドクレンジングオイルを紹介していくよ(^_^)/
売上9200万本突破の国内シェアNo.1 正直品質でおなじみのファンケル
@COSMEベストコスメアワード2019年第1位を受賞してたり、3秒に1本売れてたりとかなりの人気商品であるファンケル マイルドクレンジングオイル
オイルクレンジングが苦手で普段愛用していない者として実際どうなのか正直検証レビューをしていきます!
ファンケル マイルドクレンジング
使用満足度91%で1980年の創立以来「無添加」にこだわり続けていてもちろんマイルドクレンジングも原料から無添加です。
青のパッケージで爽やかな感じです。
マイルドクレンジングって?
マイルドクレンジングの特徴は、
・メイク
・ザラつき
・毛穴づまり
をするりと三段落ちの多機能であることです。
クレンジングの中でも一番洗浄力の強いオイルクレンジングですが、肌に必要なうるおいをキープして乾燥による小じわを目立たなくしてくれる優しいクレンジングオイルで
・マツエクしててもOK!
・ウォータープルーフマスカラOK!
・濡れた手でもOK!
のどんなシチュエーションにも万能の臨機応変クレンジングです
無添加処方なので使用期間も他のものより短いかなという印象です。
パッケージに製造日もかいてあるので安心感がありますね。
※製造日から未開封で3年が使用期限になります。
マイルドクレンジングの成分って?
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリルー10、ヘキサカプリル酸グリセリルー20、(カプリル酸/カプリン酸)カプリリル、オクタイソノナン酸ポリグリセリルー20、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、グリセリン、ジカプリリルエーテル、ジメチコン、(ベヘン酸/エイコサンニ酸)グリセリル、メドウフォーム油、ジグリセリン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/べヘニル)、PEG/PPG/ポリブチレングリコールー8/5/3グリセリン、ダイズ油、ステアリン酸イヌリン、トロフェロール
皮膚からの水分蒸発を抑えて潤いを保ち、皮膚を柔らかくする効果のあるエモリエント剤や保湿、湿潤剤などで作られているクレンジングオイルで、
・防腐剤
・香料
・合成素材
・石油系界面活性剤、紫外線吸収剤
の添加物を一切使っていないのでお肌に優しいと言える配合成分です。
補足として、毛穴に皮脂や角質などがふくらんだ状態のコメドが出来ないと判断されたノンコメドジェニックテストを行っているので、ニキビができやすいお肌にも使えるんじゃないかなと思います。
ボトルには使い始めた日付を記入できるようになっているのでファンケルが推奨するフレッシュ期間(開封後120日)が分かりやすくて安心して使える工夫がなされています。
テクスチャーは、サラッとトロッとしていて伸びがよくクッション性があるので肌への負担は少なそうです。
ただ、サラッとしてる分、手から垂れてしまうこともあるのが使いにくいとなと。
使い方と注意点
ファンケルが推奨している1回の量は手のひらに2プッシュ程度を出し、頬・額・鼻・顎・目元の順番になじませて、クルクルと円を描くように伸ばして汚れを浮き上がらせます。
顔全体になじませたら少量の水やお湯を顔になじませると、白く濁って乳化現象が起きるのでそのタイミングが洗い流すタイミングだとか!
シアノアクリレート系のグレー(接着剤)を使用しているマツエクだと問題なく使えますが、成分によっては取れてしまう可能性もあるので注意が必要です。
GOODな口コミとBADな口コミ
GOODな口コミはコチラ
・小鼻の角栓もとってくれる。
・これを使うと他のものが使えないくらい肌にピッタリ!
・どんなに濃いメイクも簡単に落ちてスッキリ。
・敏感肌でも使える。
・マツエクしてても使えるから便利。
・肌に負担をかけずにメイクをスッキリ落としてくれるのに、潤いはちゃんと残してくれる。
・つるんとしてニキビと黒ずみが減った。
・効果や量を考えるとコスパがいい。
さずが多機能クレンジングオイル、メイク落ち、毛穴、お肌のざらつきに満足感を得られてます。
一方でBADな口コミがコチラ
・ニキビが!肌荒れが!後悔...
・お肌がピリピリする。
・肌がザラザラになった。
・皮脂がすべて落ちる。
・洗い上がりがつっぱって保湿力なし。
・オイルが垂れる。
どうしても敏感肌やニキビができちゃうお肌もあるようです。
実際使ってみて
乾燥と敏感の混合肌で試してみました。
顔が大きいからなのか2プッシュでは足りない気がしました。
ウォータープルーフのマスカラやアイライナーなどアイメイクは落ちにくいと感じました。
よけいにこすってしまい負担をかけてる感じがしたのでアイメイクはアイリムーバーを使ってその他のメイクはこのファンケルと使い分けてからメイク落としの時間が私は短くなりました。
オイルのヌルヌル感が苦手なのですが、そこまで苦手意識は働かず使うことができましたが、使ってると手首とかにオイルが垂れてくるのでファンケルが推奨しているようにちゃんと肌全体になじませて落とすことをオススメします。
濡れてる手でもOKとのことですが、濡れてると顔に伸ばすタイミングで乳化してしまうので落ちがイマイチでした。
やっぱり乾いた手と乾いた顔で落とすのがベストかと。
オイルが苦手でウォータープルーフタイプのメイクをする、ニキビができやすく紫外線に弱い私にはちょっと合いませんでした。
口コミをみてても肌の弱い人には合わない傾向にあるのかなと感じました。
まとめ
正直品質で優しい成分でつくられているファンケル マイルドクレンジング
ナチュラルメイクやベースメイクはしっかり落ちるオイルで普通肌や脂性肌向け
乾燥肌や敏感肌には向いてない傾向
W洗顔ではないのでクレンジングをしたあとに洗顔が必要
1本120mlで約60日
1870円で1日あたり31円
ノンコメドジェニック商品
添加物を使っていない優しい処方
自分の肌に合ったものを探すのって楽しいですが肌へのリスクがあるので少しでも参考になればなと思います。
お試しサイズもあるようなので気になる方はチェックしてみてくださいね!
コメント