髪の毛にもプロテインの時代!?ヘアザプロテイン

アイキャッチ美容 美容
2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

 

 

 

ヘアザプロテイン

 

 

プロテイン=マッチョの飲み物

といったイメージから近年、女性の美容にもイイとされ、鍛えてない人もプロテインを摂るって方増えましたよね^^

でも、プロテインってフレーバーが増えて飽きないような工夫がされても、

・あの粉っぽさが苦手(-_-;)

・どうしても飲みにくい

なんていう方もいますよね?

 

私自身もメーカーによって苦手なものがあって継続して飲んだことがまだありません。

プロテインが体にいいのは分かってても飲めない!

そんなあなたに必見です!!

 

 

ヘアザプロテイン

 

ヘアザプロテイン1

 

口から体内に摂取するのがダメならダイレクトに届ければいいじゃない!

プロの美容師さん達の声を詰め込んでできたヘアザプロテイン

髪の毛のケアにもプロテイン商品が2020年に誕生しました

見た目が丸っこくてかわいい^^

 

 

 

 

 

ヘアザプロテイン2

 

 

容器が透明なので中身がどれだけなのか一目瞭然でGOOD

 

 

 

コンセプト

 

突然ですがみなさん、髪の毛って何で出来ているか知っていますか?

髪の毛は、約8割がタンパク質で出来ているんです。

なのでどんなにヘアオイルなどで髪の毛を労わってもタンパク質が不足していたら健康な髪の毛は生えてこないんです。

ガーンですよね、、、

 

生えて間もない髪の毛がスカスカなら体内のタンパク質が不足してる内的要因

伸びてる髪の毛に問題があるのは、紫外線やカラーなどの外的要因

こういった外的要因はタンパク質が不足しているからではないか?という点に着目して

タンパク質が失われ空洞化してしまった髪の毛に6種のタンパク質を配合し補給し、髪の毛を強くハリ、コシアップ効果を実感できる処方になっています。

 

 

 

 

 

6種のプロテインと補修成分

 

ヘアザプロテインには6種のプロテインや15種のアミノ酸成分が配合されてます。

↓ナチュラル&ヘルシーな素材から抽出されたタンパク質由来の保湿成分↓

・アーモンドプロテイン

ビタミンEやビタミンB2がたっぷり♡

・ソイプロテイン

植物性エストロゲンが♡

・ローヤルゼリープロテイン

アミノ酸スコアがなんと100♡

・ホエイプロテイン

分岐鎖アミノ酸(BCAA)がたっぷり♡

・ライスプロテイン

日本人の体質に合ってるタンパク質

 

15種のアミノ酸

・リシンHCI

・アラニン

・アルギニン 

・ヒスチジンHCI 

・セリン 

・プロリン 

・グルタミン酸 

・トレオニン 

・バリン 

・ロイシン 

・グリシン 

・イソロイシン

・フェニルアラニン 

・タウリン

・ココイルグリシンNa(シャンプーに配合)

・アモジメチコン(トリートメントに配合)

 

そして、シャンプーにもトリートメントにも共通して配合されているヘマチンなんですが、

ヘマチンには、

・ハリコシ効果

・カラーやパーマなどの持ちをよくする効果

・紫外線ケア

・頭皮の消臭効果

などがありかなり優秀な成分です。

 

 

 

 

モイストシャンプー

 

 

ー洗うだけで美髪トレー

髪用プロテインでしなやか補修

 

 

ヘアザプロテイン3

 

 

商品名 ヘアザプロテイン モイストシャンプー
カテゴリー シャンプー
内容量 460ml 
価格 1400円+tax
発売日 2020.02.17
販売元 コスメテックスローランド

 

 

 

成分

 

水、コカミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルメチルタウリンNaラウロイルメチルアラニンNaアーモンドタンパク加水分解ローヤルゼリータンパクホエイタンパク加水分解コメタンパク 加水分解ダイズタンパク加水分解ハチミツタンパク、豆乳発酵液、アーモンド油、コメデンプン、ヤシ油、ケラチンシルク、パンテノール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジコール、リシンHCIアラニンアルギニンヒスチジンHCIセリンプロリングルタミン酸トレオニンバリンロイシングリシン、アラントイン、イソロイシンフェニルアラニンタウリンヘマチン、乳糖、グリセリン、フェノキシエタノール、BG、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ココイルグリシンNa、PEG-1ラウリルグリコール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、クエン酸、エチドロン酸、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、エチドロン酸4Na、香料、エタノール

赤色が主な洗浄成分です。

どれもマイルドな洗浄力と低刺激で安心です。

オレンジが6種のプロテインなどになります。

青色が15種のアミノ酸です。

 

 

 

 

 

モイストヘアトリートメント

 

 

ーNEXTアミノ酸ヘアケアー

ヘアプロテインで痛みに強い髪へ

 

 

ヘアザプロテイン4

 

商品名 ヘアザプロテイン モイストヘアトリートメント
カテゴリー コンディショナー
内容量 460ml
価格 1400円+tax
発売日 2020.02.17
販売元 コスメテックスローランド

 

 

 

 

成分

 

 

水、グリセリン、ステアリルアルコール、ベヘントリモニウムクロリド、ジメチコン、アーモンドタンパク加水分解ローヤルゼリータンパクホエイタンパク加水分解コメタンパク加水分解ダイズタンパク加水分解ハチミツタンパク、豆乳発酵液、アーモンド油、コメデンプン、ヤシ油、ケラチンシルク、パンテノール、セバシン酸ジエチル、リシンHCIアラニンヒスチジンHCIセリンプロリントレオニンバリンロイシングリシン、アラントイン、イソロイシンフェニルアラニンタウリンアルギニングルタミン酸ヘマチン、フェノキシエタノール、イソプロパノール、アモジメチコン、ジココジモニウムクロリド、メチルパラベン、ステアリン酸PEG-55、カラメル、乳糖、BG、香料、エタノール

 

オレンジが6種のプロテインなどになります。

青色が15種のアミノ酸です。

 

 

 

 

実際に使ってみて

 

私の髪の毛は、

天然パーマで量が多く太くて絡まりやすく3回ブリーチをしてハイダメージよりもご臨終に近い状態です。

 

 

 

シャンプーは、とろみのある重ためのテクスチャーで、新鮮なわかめみたいな粘り気がありました。

ヘアザプロテイン5

 

泡立ちがとてもよくて、私が好きなへたらない濃密な泡で、洗ってる時の髪の毛の絡みがなくすごく洗いやすかったです!

 

 

ヘアザプロテイン8

 

いつもなら髪の毛を洗ってる時に、手にめちゃめちゃ絡まってハゲるのではないか?と心配になるくらい抜けるのですが、

洗い流してる時もギシギシしないし、髪の毛の絡まりもほとんどなく髪の毛が扱いやすくなりました。

 

 

 

トリートメントは、結構かためのテクスチャーなんだけど、手のひらで伸ばすとすんなり伸びてくれます。

 

 

 

ヘアザプロテイン6ヘアザプロテイン7

髪の毛への馴染みもよくてとぅるんっとした触り心地です。

髪の毛への馴染み、密着がいい分、洗い流すのにいつも使ってるものよりも時間がかかるかなと。

シャンプー、トリートメントともにアクアブロッサムの香りなんですが、

フローラル系の香りがしました。

ドライヤーをする時にはほとんど香りは残っていないので、そんなに強くないのかもしれないです。

普段使ってるものに比べてかなり髪の毛の絡みやキシみもなく洗いやすかったです。

1週間ほど使用しましたが、わりとさっぱりした感じで私には保湿感が足りないかなと思いました。

あまりダメージがない方は十分だと思います。

毛先のまとまり感や髪の毛の触り心地もかなりよくなって手櫛で結構まとまってくれるので助かります。

1回で2プッシュ(バストくらいの長さで量多め)ほど使うんですが、どれくらい持つのか分からないのでコスパがいいのかはわかりませんが、使用感はコスパ以上でした。

持ったら1ヶ月、それか使い切った時にまたお伝えしたいと思います。

そんなにヘアケアにまでお金出せない。。

そんなにダメージを喰らってないって方にオススメかなと思いました。

 

 

PROMO(プロモ)-女性のためのモニターサイト-

 

プロモでは、コスメ以外にもサプリメントや男性ものまでいろんな商品を試すことが出来るので、是非チェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました