明日の美容と健康をサポートする【からだの青汁+酵素】

からだの青汁4 サプリメント
2023年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  


 

こないだスーパーに行って玉ねぎを買おうとしたら目玉が飛び出るかと思った出来事がありまして、

というのも

ネットに3つ入ってる玉ねぎが100円なのかと思って

普段通り「あっ玉ねぎあった、買お~」

っと手を伸ばしたところ、

なんと玉ねぎ1個が100円だったんです( ゚Д゚)!!

1個ですよ?1ネットじゃなくて、1個!!

もうびっくりし過ぎて目玉が落ちそうになりそっとカゴから棚に戻しました😅

というしょうもないエピソードですが、

このように私みたいにスーパーに買い出しに行っても野菜が高すぎて買えない!!!

野菜不足が気になる、、、、

そもそも1日分の野菜なんてとてもじゃないけど食べきれない!

と思ってる方や

体脂肪が気になる

糖質が気になる

って思ってる方にもピッタリな

 

 

からだの青汁+酵素

 

 

 

からだの青汁4

 

 

野菜不足の解消、体脂肪や糖質吸収をケアする酵素入り青汁

 

 

からだの青汁8

 

こんな感じでスティック状で入ってます。

 

 

からだの青汁1

からだの青汁+酵素

購入の際は送料770円がかかりますが、

定期購入や4万4千円以上の購入の際は送料無料になります。

1箱5400円ですが、定期購入価格4860円、初回2200円など

お得な定期コースもあるのでホームページでご確認ください。

 

 

 

からだの美容室

 

化粧品やエステサロンなど幅広く展開していて、

「プロによるサロンケア」と「毎日のホームケア」を組み合わせて

「ビューティ」作りをサポートしてくれるからだの美容室から発売されている商品です。

 

 

 

特徴

 

 

ココが凄い!その1 消化をサポート!活きた酵素のちから

酵素の働きとしては、食べ物を分解し消化・吸収しやすくしてくれます。

残念ながら体内でつくられる酵素の働きには限りがあり、20代を過ぎると激減し、30歳を過ぎるとまた減り、痩せない要因の一つでもあります。

そこでこのからだの青汁+酵素にあわ・ひえ・きびなど多種類の穀物に、麹菌を混ぜる特殊な無菌性法で産生された「多穀麹酵素」を配合

糖質担当のアミラーゼ

たんぱく質担当のプロテアーゼ

の2つの酵素が活きたまま体内で働いてくれて消化をサポートしてくれます。

 

 

ココが凄い!その2 糖質吸収ケア!トクホ素材の難消化性デキストリンのちから

消費者庁よりトクホ関与成分として許可されている難消化性デキストリン配合

トウモロコシのデンプンから作られた水溶性食物繊維の難消化性デキストリンを使用することで、

お腹の調子を整える整腸作用

食事から摂取した糖質の吸収を穏やかにする作用

血糖値上昇をおだやかにする作用

などが期待できます。

 

 

ココが凄い!その3 燃焼力サポート!明日葉+大豆イソフラボンのちから

「今日、葉を摘んでも明日には目を出す」と言われるほどの生命力の強い明日葉には、

現代人に欠かせない栄養素が凝縮されています。

例えばβ-カロテンやビタミンB群、ビタミンC、ビタミンEをはじめ、カルシウムやカリウム、鉄などのミネラル類や食物繊維など

ビタミンB群は、ビタミンB₁₂以外のほぼ全てのビタミンB群を含んでいます。

この凄い明日葉と大豆イソフラボンを一緒に摂ることで

内臓脂肪の燃焼をサポートし、インスリンの働きを補助してくれます。

食後の血糖値低下作用が期待できます。

 

 

ココが凄い!その4 抗酸化力のために!野菜パワー フィトケミカルのちから

からだの青汁2

 

厚生労働省が発表してる1日に必要な野菜摂取量は、350gとされています。

しかし、現代の日本人の約7割が野菜不足と言われており、野菜が不足すると、

便秘

肌荒れ

生活習慣病

イライラしやすい

太りやすい

疲れやすい

免疫力低下

体臭が出やすくなる

などさまざまな影響が出てしまいます。

「植物中に存在する化合物である」とされるフィトケミカルは

植物の色素や香りなどに含まれる化学成分で6大栄養素に次ぐ第7の栄養素ともいわれています。

それほど高い抗酸化作用によって若々しく健康的に生命を維持する力として大注目されてる成分をギュッと凝縮し配合。

30種類の国産素材からビタミン、ミネラル、フィトケミカルを補えます。

 

 

 

 

成分

 

からだの青汁7

 

先ほど書いた酵素や難消化性デキストリン、明日葉、30種類の国産野菜など

青汁ブームが来た時の原料が「ケール」や「大麦若葉」などでしたが、

「青汁の原料の王様」として君臨している、ケールや大麦若葉よりもはるかに栄養成分が豊富に入っている

そう、「桑の葉」も原料に入っているんです😍

勝手にテンション上がりました╰(*°▽°*)╯

 

 

 

 

 

飲み方

 

 

からだの青汁5

 

 

1日1~2包を目安に100mlの水に入れてよく混ぜ入れるのがスタンダードな飲み方になります。

いつ飲んでもOKですが、朝起きて朝ごはん食べる前に飲むのがベストのようです。

小さい子供からご年配の方まで安心して飲めるように少し甘さ控えめで作られています。

 

ちなみに1包の栄養成分は、

からだの青汁3

 

約8キロカロリーで脂質は0.09ℊと嬉しい数字(●ˇ∀ˇ●)

 

 

からだの青汁6

 

 

手で簡単に開けることができます。

 

 

 

 

 

からだの青汁10

 

 

1時間に40ℊしか作れないほど丁寧に石臼挽きされた京都産の高級宇治抹茶が入っててます。

 

 

 

香りは、きな粉とかの香ばしさと宇治抹茶が混ざったような香りで、

京都のお茶屋さんの店内の香りみたいな感じです。🤣

 

 

シェイカーで混ぜなくてもよくかき混ぜたら飲めるみたいなのでコップにそのままインっ

 

 

からだの青汁9

 

 

 

かなり細かい粉末でマドラーでかき混ぜるだけで確かにきれいに溶けました!!!!╰(*°▽°*)╯

 

 

 

からだの青汁11

 

綺麗な緑🌟

 

僕はかき混ぜさせるとこぼすのでシャカシャカ♬

 

 

からだの青汁17

 

 

でも、時間がたつと粉がコップの底に溜りがちです(〜 ̄▽ ̄)〜

 

 

からだの青汁12

 

 

その都度混ぜるか一気飲みか、ですね。😊

 

 

水に溶かすと玄米茶とかの香ばしいお茶のような味と青汁が合わさった感じで

甘さ控えめで作られてるからホント甘さは感じなかったです。

私には水×青汁、合いませんでした。

 

 

 

 

豆乳に溶かして飲んでみたところ、

 

 

 

からだの青汁13

 

 

抹茶オレ的な見た目でおいしそう!

水だと少し舌に粉っぽさが残ってたのに特に気になりませんでした。

ゴクゴク飲めるし、何入れたか知らない状態で飲んでも青汁とはわからないレベル!!

香ばしさが強い😅←しつこいっ

 

 

僕もゴクゴク飲んでました。

 

 

からだの青汁16

 

 

美味しい?って聞くと、

うん、これ美味しいねぇ。

と満足気でした。

 

 

 

この青汁、生きた酵素が配合されているので約60℃以上のものに混ぜるのはNG😮

蒸しケーキに入れる気満々だったのに。。😫

 

そこで、蒸しケーキの甘さを控えてソースを作ることに!

 

50℃ほどで湯煎したチョコ2かけ程度とハチミツ、そして青汁1包を混ぜ混ぜ~

ちょっと見た目は悪いですが(°ー°〃)

 

 

からだの青汁15

 

抹茶チョコみたいでめちゃめちゃ美味❤

 

 

 

からだの青汁14

 

 

見た目、青汁使ってるって分からないくらい

食べても、私がハチミツ入れすぎたから?ほぼハチミツでした🤣

 

 

 

60℃以下のものならイケるので野菜ジュースに入れたりヨーグルトに混ぜたり、塩と混ぜて天ぷらにつけて食べたり結構アレンジしやすかったです。

ヨーグルトは毎日食べる習慣がついているので、私にはヨーグルトに混ぜて摂取するのが一番合ってるかなと思いました。

 

 

 

 

1か月飲んでみて

 

 

1か月飲み忘れた日があるので20日くらい飲んでみて、

便秘で踏ん張らないと出なかったりトイレに長い時間座って出て~とお願いしてたんですが、

「ん?便意来た?」と毎日スッキリじゃなくとも便意が来てくれたのが一番の効果かなと思います!!

 

季節の変わり目で肌が荒れやすいのでしょうがないと思うんですが、

花粉症状が去年と比べて軽いのが花粉の量とかも関係あるのかもしれないですが、この青汁のおかげだと思いたいっ(〜 ̄▽ ̄)〜

 

この青汁を飲んでる時期に8時間ダイエットという8時間何を食べてもいい、16時間プチ断食するというダイエットをしている時期でして、

去年挑戦したときは便意がスムーズじゃないがゆえ食べるのを我慢してたんですが、

今回は便意がスムーズだったこともあり、食べ物を我慢せずとも目標としていた1か月1キロ落とせました。

 

 

季節的なことで3月4月は心が憂鬱なので寝れなかったり休みの日に昼までベットから出られなかったりするので

ちょっと違う季節でもう1回、寝付きやすさと目覚めの検証したいなと思います。

 

 

 

1日1包だと、1回分が180円なので

5400円?高っ!!!!

って思ってましたが、350ℊの野菜買うより断然安いですよねっ!

 

 

そして、配合されているケールには

メラトニン

という精神を安定させ安眠に導いてくれるホルモンが多く含まれているので、

ありがたいなぁと感じてます。

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

葉っぱ系の野菜が嫌いな私でも美味しく飲めたので、

野菜嫌いな人にも飲みやすいんじゃないかなと思います。

難消化性デキストリンの効果で内臓脂肪の変化は株式会社NSFさんの実験でも3カ月は続けたほうが、自分の嬉しい結果につながるんじゃないのかなと思います。

 

 

効果をすばやく感じたい人は1日2包、

栄養不足を感じる方は朝1包、

お通じの改善をしたい方は夜1包、

ストレスや寝つきが悪い方は夜1包

飲むのがおすすめです。

 

 

 

✔ダイエット中

✔野菜不足が気になる

✔糖質の吸収を抑えたい

✔内臓脂肪が気になる

✔血糖値が気になる

✔身体をいたわりたい

✔頑固な便秘をなんとかしたい

といった悩みにオススメです。

 

 

今のところ、公式サイトでの購入しかないようなので気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました