新感覚ジェル洗顔でスッキリしっとりお肌に♪【マンナクレール ジェリーウォッシュ】

マンナクレール6 スキンケア
2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  


マスクや汗、糖化、メイク残りなどの原因で毛穴の悩みをあげる人が60%以上いるほど頑固で常に悩まされるNo.1

(参照:PR TIMES

 

スクラブなど週1~2回のスペシャルケアをしてもその時は綺麗になるけど、

気が付いたらもう振出しに戻る、でもスペシャルケアは毎日出来ない。。。。

私も毛穴の黒ずみ、角栓にほぼ毎日悩まされ泥パックや洗い流すマスクなんかしてますが、

正直面倒だし毎日出来ないから肌コンディションがいい日なんて皆無に等しい😂

そんな私ですが、希望の光となってくれそうなアイテムを見つけました✨

 

 

 

マンナクレール ジェリー ウォッシュ

 

 

 

 

 

肌の汚れを「落とす」

潤いを「与える」

を同時に叶えて、

しかも毎日使える泡立てない洗顔ウォッシュ

 

 

マンナクレール5

 

 

毎日の洗顔に使用できるほどの優しさで作られたこんにゃくいも由来のスクラブを配合し、

毛穴の奥の汚れまでスッキリ落とし、マッサージしながら血行を促進して柔らかくし肌の内側から潤いをしっかり与えくれます。

 

 

マンナクレール

 

 

 

創業30年の株式会社ブレーンコスモスさんから販売されてる洗顔料で、

「綺麗な毎日をあなたへ」

というコンセプトで天然由来成分にこだわり安心・安全を真ん中に、人との結びつきを深める会社です。

 

 

 

こだわり

 

 

マンナクレール8

 

 

100%天然素材スクラブ マンナンジェリー配合

こんにゃくいも由来の角がない柔らかい粒子のマンナンスクラブが毛穴汚れに吸着し、

潤いに満ちたクリアな素肌へと導きます。

マンナンスクラブは水を含むとプルプルで柔らかい球体の極小スクラブに変化する性質があり、

この性質を使って負担なく汚れをしっかりキャッチしてくれます。

 

 

出典:マンナクレール公式サイト

 

 

 

高保湿ジェル カラギーナン配合

紅藻類から抽出し得られる保湿成分で内側から潤いをサポートしてくれます。

 

 

 

3つの保水成分配合

で肌保水力アップ

✔ヒアルロン酸

✔コラーゲン

✔エラスチン

で洗いあがり後の肌にツッパリ感なく潤いのあるお肌に。

 

 

14種類の美容成分配合

ユキノシタエキス

ボタンエキス

クズ根エキス

サボンソウ葉エキス

アルニカ花エキス

ゼニアオイ花エキス

セイヨウニワトコ花エキス

ゴボウ根エキス

レモン果実エキス

セイヨウキズタ葉/茎エキス

オランダガラシ葉/茎エキス

セージ葉エキス

キュウリ果実エキス

パリエタリアエキス

 

 

16種類もの無添加処方

オイル

鉱物油

アルコール

防腐剤

酸化防止剤

パラベン

フェノキシエタノール

合成着色料

合成香料

石油系界面活性剤

シリコン

合成ポリマー

アクリル系増粘剤

旧指定成分

紫外線吸収剤

マイクロプラスチック

 

 

 

 

 

成分

 

 

マンナクレール7

»» 続きを読む

 

水、DPG、ココアンホ酢酸Na、グリセリン、グルコマンナン、カラギーナン、ユキノシタエキス、ボタンエキス、クズ根エキス、サボンソウ葉エキス、アルニカ花エキス、ゼニアオイ花エキス、セイヨウニワトコ花エキス、ゴボウ根エキス、レモン果実エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セージ葉エキス、キュウリ果実エキス、パリエタリアエキス、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチン、加水分解ヒアルロン酸、ココイルグルタミン酸TEA、アルギン酸Na、カプリン酸グリセリル、ラウリン酸ポリグリセリル-2、ラウリン酸ポリグリセリル-10、グレープフルーツ果皮油、カプリリルグリコール、1,2-ヘキサンジオール、BG

 

DPG(ジプロピレングリコール)

PG(プロピレングリコール{1,2-プロパンジオールと書いてあることもあります。})より刺激を少なくし安定性を高くした保湿、保水成分です。

防腐効果もあります。

目に刺激を感じることがあるので、目もとの使用には注意が必要です。

 

ココアンホ酢酸Na

ヤシ油などから作られる両性界面活性剤の洗浄、起泡成分です。

肌に潤いと柔軟性を与えてくれる役割もあります。

 

グリセリン

肌を柔らかくしっとりした潤いを与える効果のある保湿成分です。

 

グルコマンナン

コンニャクイモから得られるスクラブ成分です。

水分を含んで柔らかくなる性質と、角のない球状になっている為、肌への負担が少なく古い角質や毛穴汚れを取り除くことができ、肌にやさしいスクラブケアが叶います。

 

カラギーナン

紅藻類から抽出し得られる保湿成分、ゲル化成分です。

水に粘性を与える特性を利用して製品の性状や使用感の調節、

乳化分散状態の安定を保つ働きがあります。

 

ユキノシタエキス

ユキノシタの全草から抽出し得られる天然の保湿・肌荒れ防止成分です。

抗菌、抗炎症、メラニン生成抑制による色素沈着抑制作用も期待できます。

 

ボタンエキス

ボタンの根皮から抽出し得られる保湿成分です。

炎症、抗菌、メラニン生成抑制による色素沈着抑制作用も期待できます。

 

クズ根エキス

葛根から水やエタノールを使って抽出して得られる保湿成分です。

美白用化粧品にもよく使用されている成分で抗老化などアンチエイジング効果も期待できます。

 

サボンソウ葉エキス

サボンソウの葉から抽出し得られる起泡成分です。

全草にサポニン系物質を含んでおり、この成分が水と接触することで泡立つことからヨーロッパでは古くから天然の石鹸のように用いてきた歴史があり、

古い角質を除去する効果が期待できます。

 

アルニカ花エキス

アルニカの花から抽出し得られる肌荒れ防止成分です。

抗炎症作用、鎮静作用、血行促進作用、色素沈着抑制作用などから透明感のある肌が期待できます。

 

ゼニアオイ花エキス

ウスベニアオイの花から抽出し得られる保湿成分です。

 

セイヨウニワトコ花エキス

セイヨウニワトコの花から抽出し得られるお肌のコンディションを整える皮膚コンディショニング成分です。

ヨーロッパでは古くから「万能の薬箱」と呼ばれ抗炎症作用の効果も期待できます。

 

ゴボウ根エキス

ゴボウの根から抽出して得られる保湿成分です。

また血行促進作用も期待できます。

 

レモン果実エキス(レモンエキス)

レモンの果実を圧搾・ろ過し抽出して得られる保湿成分です。

肌をひきしめてキメの整った肌へ導く収れん作用、お肌のコンディションを整える皮膚コンディショニング成分でもあります。

セイヨウキズタ葉/茎エキス

セイヨウキズタの葉、茎から抽出し得られる保湿成分です。

抗炎症作用、抗菌作用もあり肌荒れ防止も期待できます。

 

オランダガラシ葉/茎エキス

オランダガラシの葉、茎から抽出し得られるお肌のコンディションを整える皮膚コンディショニング成分です。

レソンの名称で親しまれている植物で抗菌作用やエイジング作用にも効果が期待できます。

 

セージ葉エキス(セージエキス)

セージの葉から抽出し得られる保湿成分です。

清涼感があり、美白作用や肌をひきしめてキメの整った肌へ導く収れん作用なども期待できます。

 

キュウリ果実エキス

キュウリの果実から抽出し得られる保湿成分です。

 

パリエタリアエキス

パリエタリアの全草から抽出し得られる保湿成分です。

肌をひきしめてキメの整った肌へ導く収れん作用や肌荒れや小じわの予防がある成分でもあります。

 

加水分解コラーゲン

分子が小さく最も浸透力の高いコラーゲンで、皮膚の真皮を構成する主要なタンパク質で保湿、柔軟性、肌荒れ防止効果などがある成分です。

 

加水分解エラスチン

真皮にある繊維状のたんぱく質で加水分解することで肌に浸透しやすくした肌に柔軟性をもたらす成分です。

保湿、ハリ、弾力に効果が期待できます。

 

加水分解ヒアルロン酸

ヒアルロン酸を加水分解して得られる保湿成分で1gで6リットルもの水を保持できる保水力に優れた保湿成分です。

低分子化することでよりヒアルロン酸より保水性が高まるといわれています。

 

ココイルグルタミン酸TEA

ヤシ油脂肪酸とグルタミン酸からなる陰イオン界面活性剤のアミノ酸系洗浄成分です。

低刺激でマイルドに汚れを落としてくれるけど、肌に必要な栄養素はそのまま残しながら洗浄してくれる成分でもあります。

 

アルギン酸Na

褐藻類から抽出した天然の水溶性植物繊維で、より水に溶けやすくナトリウム塩で中和した製品の粘度調整成分です。

製品の乳化安定性を保つ役割もしてくれます。

 

カプリン酸グリセリル

ヤシ油などの植物から得られるカプリル酸とグリセリンを合成した細菌の繁殖を抑える防腐成分です。

 

ラウリン酸ポリグリセリル-2

敏感肌やエイジングエアの化粧品の多く配合される安全性の高い非イオン界面活性剤の乳化成分です。

水に溶けやすくクレンジングジェルのベースとしてよく配合され、洗い上がりがさっぱりしながらもしっとり感を与えてくれます。

 

ラウリン酸ポリグリセリル-10

敏感肌やエイジングエアの化粧品の多く配合される安全性の高い非イオン界面活性剤の乳化成分です。

水に溶けやすくクレンジングジェルのベースとしてよく配合され、洗い上がりがさっぱりしながらもしっとり感を与えてくれます。

 

グレープフルーツ果皮油

精油の一種で、保湿効果や皮脂の抑制効果があり、バリア機能を正常化、肌荒れ防止、毛穴ケアに期待できる成分です。

また、デオドラントや殺菌効果、リラックス効果など様々な効果が期待できます。

 

カプリリルグリコール

グリセリンと同じ、多価アルコールのひとつです。

吸湿性に優れた保湿成分で、肌刺激が少なく敏感肌や荒れ性などのトラブル肌向けの優しい成分です。

高い抗菌作用が特徴で、防腐剤の代替成分としても使われます。

 

1,2-ヘキサンジオール

多価アルコールの1種で低刺激なさっぱりとした保湿成分で敏感肌の化粧品にも配合される成分です。

また、商品の防腐・殺菌の役割もあります。

 

BG(ブチレングリコール)

べたつきの少ない保湿成分です。

 

 

 

※成分は一般的な配合目的をまとめたものなので、参考程度にお願いします。
ブランドさん側がどういった効果で配合しているのかは直接ブランドさん側に聞いてください。

»» 閉じる


 

使用方法

 

 

 

 

マンナクレール4

 

クレンジングの機能はないので、

クレンジングでメイクを落とした後の顔に使用します。

指の腹を使って肌全体にマンナンの粒を転がすように優しくマッサージし、

細かな泡が立ち始めるまでゆっくりマッサージをします。

 

 

 

 

 

 

使用感

 

 

 

マンナクレール6

 

 

ゴチャゴチャしてなくてシンプルでスタイリッシュなパッケージ😊

 

 

 

マンナクレール3

 

 

ワンタッチ式で濡れた手でも開けやすいです。

 

注意しないといけないのが、

チューブを押して中身を出すフォームタイプの洗顔料と同じように使うとものすごい沢山出てきて大変なことになります😅

初めて使う時、あまりのテクスチャーの緩さに慌てるほどゆる〜くてこぼしそうになりました😂

フタを開けて下にするだけでタラーンと出てくるくらいゆる~いテクスチャーなので力要らずで中身が出てきます。

 

透明で少し爽やかないい香りがします。

多分配合されているグレープフルーツの香りかなぁと感じました。

 

 

 

マンナクレール1

 

 

ホントにオシャレな料理の上に乗ってるジュレのようでプルップルなテクスチャーで

すんごい小さなツブツブが沢山あるんだけど、柔らかすぎて、「ホントにスクラブ効果あるの?」って疑いたくなるほどの優しさ(. ❛ ᴗ ❛.)

 

 

 

 

 

 

 

ホントに柔らかいテクスチャーで顔全体に広げやすいです。

 

 

普段ヒジやカカトに使用するスクラブって結構ジャリジャリ感があるので

顔にスクラブは刺激がありそうで今まで避けてきてたので、

正直どうなのかな?と不安ではあったんですが、

まったく新しいスクラブと表現したいくらいスクラブの概念が広がります。

 

 

クルクル顔に馴染ませていくと、

少し泡が立ってきます。

 

 

 

マンナクレール2

 

こうなると洗い流すサインです。

 

 

が、成分2番目にDPGが使用されているので私は目にしみて目が開けられませんでした。

なので、目を避けてクルクルして泡立ってきたのを鏡で確認してパパっと目元を洗うようにしています。

スキンケアで目がしみていたい思いをされた方は目に注意が必要です。

 

 

 

毎日使えるスクラブ洗顔ではありますが、

毎日使用すると、私の場合、痛みは全くないものの赤みが出てきてしまいました。

一概にこのマンナクレールがいけないとは言えない生活ではあったので😅

鼻の黒ずみはどうにかしたかったので、鼻周りは毎日クルクルしました😊

 

 

 

頑固な毛穴の黒ずみをお持ちのお顔では、

1、2回の使用じゃそんなに変化はなく根気強く続けていかなければなと。

このマンナクレールの凄いところは、1回の使用で肌のトーンアップがえげつないほど変わる点です。

一番使って感動しました❤️

色白になれるフィルターでもかかってるんじゃないかって思うほどトーンアップしてくれて、もう、トリコになりました!

 

 

普段夏でも洗顔したあとに頬が突っ張ることがあるんですが、

このマンナクレールは、結構さっぱりした使用感なんだけど、保湿成分がかなり配合されているおかげで

皮膚に潤いを与えて肌がすべすべします。

毛穴の黒ずみにはあまり効果を感じられなかったけど、お肌のごわつきはかなり洗い流され、化粧水をつけるタイミングで自分の肌がすべすべでめちゃめちゃ触りたくなります。

 

 

 

まとめ

 

 

高保湿ジェル カラギーナン配合

3種類の保水成分、

14種類の美容成分、

16種類もの無添加処方で作られた

毎日の洗顔に使用できるほどの優しさで作られた100%天然素材こんにゃくいも由来のスクラブ マンナンジェリ配合したマンナクレール ジェリー ウォッシュ

 

 

優しすぎるマンナンスクラブで肌の汚れをキャッチしクリアな素肌へ。

トーンアップ効果

ごわつき

さっぱり感

泡立てなくていい楽さ

など素敵な点もありますが、

頑固な鼻の黒ずみにはあまり効果を感じられず、

かなりゆるいテクスチャーに気をつけないと出すときに垂れてしまいます。

 

 

 

公式サイト

楽天市場

Amazon

ヤフーショッピング

Qoo10

マツモトキヨシ

とかなり色んな場所で取り扱いがあるので比較的手に入りやすいと思います。

 

 

 

 

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😍

 

 

 

 

 

 

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました