「ファンデ級にカバーしながらふんわり透明感ー
誕生 マキアージュのおしろい」
ファンデ級のカバー力とふんわり透明感のある仕上がりを叶えてくれるパウダーファンデーションみたいで、
2020年下半期フェイスパウダー部門で1位を獲得している商品です。
マキアージュ ドラマティックフェイスパイダー
商品名 | マキアージュ ドラマティックフェイスパウダー |
カテゴリー | プレストパウダー |
発売日 | 2020.10.21 |
内容量 | 8g |
価格 | 3800円(セット価格) |
メーカー | 資生堂 |
資生堂ブランドから新しく出た商品で、
ケース・8gレフィル・パフのセット価格が3800円(税抜)
8gリフィル単体価格が2800円(税抜)
パフ単体価格が500円(税抜)
ケース単体価格が1000円(税抜)
となっています。
特徴
✔透明感を演出してくれるおしろいパウダー
✔13時間化粧もち (テカり・皮脂くずれ・よれ・薄れ・くすみ)データ取得済み
✔ファンデ級のカバー力
✔赤みやニキビ跡もなかったかのように!
✔マキアージュ史上最薄!8.8mmのコンパクトケース
✔持ち運びに便利な軽量サイズ
✔シックな漆黒を基調としたデザイン
✔軽さと透明感を叶えるエアリームース製法
✔極薄両面パフ(起毛パフ面とスポンジ面)
- 起毛パフ面は、パウダーが軽やかに広がり、均一でふんわりとした仕上がりを叶えてくれる肌あたりのソフト面
- スポンジ面は、パウダーをぴったりフィットさせて自然なツヤを演出したいときに!
✔無香料、オールシーズン、水なし
✔SPF18、PA++
✔3色展開
- 10 フォギーピンク ややピンクみのある明るい色
- 20 ピュアオークル 赤みと黄みのバランスがとれたやや明るい色
- 30 スキニーベージュ 赤みと黄みのバランスがとれた肌なじみのよい色
エアリームース製法とは?
<エアリームース製法>
パウダーと美容液水をムース化した後、均一にほぐしてプレスすることで、パウダーのほぐれと広がりが良く、肌に軽やかにフィットしながらサラサラな感触を実現します。
使用方法
化粧水や乳液、化粧下地で肌を整えた後に使います。
ナチュラルメイクに仕上げたいときはファンデーションの代わりに。
おしろい使いしたいときはファンデーションやメイクの仕上げに。
起毛パフ面(起毛している、白い面)に適量をとり、顔の中心から外側に向かってのばします。
パフに残ったフェイスパウダーで額や目のまわり、鼻、口のまわりを仕上げます。
特にカバーしたいときは重ねづけをおすすめ!
このパフは水厳禁で水につけないで使用するものになります。
成分
(20 ピュアオークルの成分表です)
タルク,酸化チタン,(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー,酸化亜鉛,窒化ホウ素,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,ミリスチン酸Mg,ナイロン-12,(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,ジメチコン,PCAジメチコン,(メタクリル酸メチル/アクリロニトリル)コポリマー,アセチルヒアルロン酸Na,(ステアロキシメチコン/ジメチコン)コポリマー,ステアリン酸Ca,水酸化Al,ステアリン酸,アモジメチコン,エチルヘキシルグリセリン,シリカ,ケイ酸(Li/Mg/Na),テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン,テトラデセン,グリセリン,クエン酸,リン酸Na,ホウケイ酸(Ca/Al),パルミチン酸デキストリン,BHT,トコフェロール,酸化スズ,イソブタン,イソペンタン,フェノキシエタノール,クロルフェネシン,合成金雲母,合成金雲母鉄,酸化鉄,硫酸Ba,マイカ
Goodな口コミとBadな口コミ
Goodな口コミはコチラ↓
- 重たくならないからイイ。
- サラサラ肌でマスクヨレが気にならない。
- ノーファンデにぴったり!
- コンパクトで持ち運びやすい。
- 軽くて肌なじみがいいパウダー
- しっかり密着して毛穴も綺麗になる。
- パフの肌触りがイイ。
Badな口コミがコチラ↓
- カバー力がない。
- 時間がたつと乾燥する。
- 肌の綺麗な人じゃないとノーファンデは無理!
- パフが薄くて使いづらい。
- パフがすぐダメになりそうだけど、別売りのパフに550円は高い。
- ケースに指紋がつきやすくて目立つ。
比較的、普通肌や脂性肌の方の口コミがよくて、乾燥肌や敏感肌の方は乾燥しやすかったり肌荒れしてる部分が綺麗に隠れてくれないようです。
しっかりと保湿をして使うほうがいいのかなと。
私は比較的乾燥肌で紫外線アレルギーで紫外線に当たりすぎると目の周りが荒れてしまう肌をしているのですが、
実際使ってみて
頬が乾燥しやすく赤みのある肌にはどうなのか、実際使ってみたいと思います。
まず特徴にもあげた通り、とても薄くてスタイリッシュです。
見やすいミラーもついてて、
サイズが61mm×68mm×14mmととにかく極薄です。
レフィルの入ってたパッケージを開けて裏を見ると、ケースへのセットの仕方やご使用方法が記載されています。
私も書いてある通りにしたのですが、
このフィルム、なんとも使いにくくて1週間使っても全然馴染んでくれなくてハサミで少し切りました。
(私のはめ方の問題なのか?)
パフの大きさは、
幅44mm
高さ5mm
奥行44mm
の正方形で、ケースのコンパクト化に合わせて小ぶりになっています。
起毛パフ面がなんとも気持ちいい肌触りでこのタオルがほしいくらい気持ちよかったです!
エアリームース製法のおかげかすごくサラッとしたお肌を演出してくれてテンションが上がりました!
ノーファンデでスキンケアのあとにこのパウダーだけを塗ったところ、
・重ね付必須じゃないと赤みは消えない
・ソバカスはまあまあ目立たないからOK
・密着感はあるもののマスクヨレまではいかないけどちょっと直したい気持ちにはなる
・サラサラしてあんまり塗ってる感がなくてよかった
・確かにパフが使いにくい
・自分が持ってるブラシでやると、すごく綺麗に肌に乗ってくれる
・小鼻の毛穴のカバー力は高くてパフが小さい分、塗りやすかった
口コミにあった通り、もともとお肌がきれいな人じゃないとノーファンデはきついかなというのが正直なところです。
マスクをして外出するし外す時がないので今の時期ちょっとそこまで買い物に~くらいの時にはいいかなと思いました。
ケースをコンパクトにしたことで小さくなったパフが鼻周りには使いやすいですが、顔全体には使いにくく、レフィル1つ使い切るまでには最低3つ買いなおさないといけなくないかい?と思うほどしっかりはしてないです。
口コミにもあったように、買い変えるのに550円は少し渋ってしまいます。
ファンデーション自体はとても使いやすくカバー力もう一声!って感じでファンデーションをちゃんとした肌の上にパウダーファンデーションとして使うなら全然問題ないので、ファンデーションはオススメできるかなと思いました。
まとめ
お肌の状態に合わせてノーファンデで使う、仕上げのパウダーファンデーションに使う、とカバー力がないからと使えないわけではないので買ってみて損はないファンデーションです。
SPFが18と低いので、ノーファンデで使う際はしっかり紫外線対策を忘れないようにしましょう。
コメント