SNSで話題のモリモリスリムってどうなの?

アイキャッチ美容 美容
2023年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

 

 

 

モリモリスリム

 

 

お水たくさん飲んでるのに。。。

お腹体操やってるのに。。。

季節の変わり目ってなんか不調。。。

生活リズムが不規則。。。

ストレスで出ない!

毎日スッキリしない人~( ̄Д ̄)ノ

朗報です!!

 

 

いまSNSでも注目せれていて販売するとすぐに売り切れてしまうと大人気のブレンド茶があるんです!

 

 

 

それが「モリモリスリム」とネーミングからしっかりでそうな感じが伝わってきます、健康茶☕︎

 

 

 

モリモリスリム1

 

モリモリスリム

 

 

1998年の創業以来、『最高のスッキリ』を実感できる商品を作りたい!という想いで2006年7月に“日本一高品質でおいしいダイエットサポートティー”を合言葉に生まれた自然美容健康茶です。

かわいらしいパッケージなのではじめ、ココアかと勘違いしてしまいました(´・∀・`)

2006年7月の発売以来660万個以上の販売実績を誇る「内側からのキレイ」をサポートする自然美容健康茶のロングセラー商品から2018年秋に限定販売し、再販熱望の声からモリモリスリムの仲間入りをするラズベリー風味が今年3月に販売開始されました。

 

 

商品名 自然美容健康茶『モリモリスリム』(野草混合茶)
カテゴリー 健康サプリメント、ドリンク
発売日 2020年3月16日(ラズベリー風味)
内容量 5gx30包
5日間お試しセットは5gx5包
価格 3600円+tax
販売元 株式会社ハーブ健康本舗

モリモリスリム ラズベリー風味

 

モリモリスリムは通販市場ブレンド健康茶部門5年連続ナンバーワンの実力、人気を兼ね備えたお茶で

✔累計660万個(1億8600万包)

✔愛用者62万人以上

✔発売から13年のロングセラー

なんです。

 

ラインナップとして、

お茶タイプ、コーヒータイプ、青汁タイプ、粒タイプと4種類あってお茶タイプには、

  • ほうじ茶風味
  • 紅茶風味
  • プーアル茶風味
  • ハト麦茶風味

と自分のすきな味をチョイスすることが出来るようになっています。

その中にスッキリ感はそのままに、甘酸っぱくてフルーティーな

  • ラズベリー風味←new

がニューヒロインとして入りました。

 

 

なんでこんなにもこのモリモリスリムが人気なのか?

普段コーヒーしか飲まない私にはピンときません🤔

飲んだ人96%がスッキリを実感するって相当な確率ですよね😳

実際私も毎日スッキリ出るほうではなく3日に1回出たらいいほうって感じのお通じ事情です😅

 

モリモリスリムの『スッキリ』の秘密

 

 

96%の人が「驚くほど出る」と実感してるのには、どうやら3つの秘密があるようなんです。

 

その1

  • 自然植物の独自配合がもたらす驚きのスッキリ感!

医薬品原料を一切使用せず、厳選した自然植物「草穀菜果木(そうこくさいかもく)」のおかげ(^O^)

 

その2

  • 茶葉ドッサリ!量が断然違う!

よりスッキリしてもらうために、茶葉の量に注目✔︎

市販されているダイエットサポートティーの茶葉の量は2~3gが一般的なのに対し、モリモリスリムはドッサリ大容量の5g以上!!

お茶の成分がたくさん溶けだしてくれます。

 

その3

  • お好みに合わせてスッキリ感を調節できる!

ティーバックを浸す時間でお茶の濃さを変えることで、スッキリ感を調節できるようにしました。

ラインナップも豊富だから飽きずに続けられます。

 

 

 

 

モリモリスリム ラズベリー風味

 

 

 

今回は上の写真でもあるように、新しく加わったラズベリー風味にフォーカスしていきたいと思います。

 

世界中のハーブから厳選したものを試行錯誤しながら絶妙なバランスでブレンドした飽きのこない自然な美味しさに仕上げていて、

口に含むと、ふわっと甘酸っぱい香りが広がり、食事にもティータイムにもピッタリ(*^^*)

 

 

 

 

 

モリモリスリム2

 

 

原材料は何?

 

ゴールデンキャンドル、紅茶、プーアル、玄米、ハト麦、マテ茶、メリロートエキス、麻の実、サラシアエキス末、ガルシニア、バナバ葉、ヤーコン葉、スピルリナ、明日葉、桑の葉、桃の花、ヨモギ、オオバコ葉、フユアオイ、ハマ茶、薔薇の花、アカメガシワ、羅漢果、杜仲の葉、アマチャヅル、蓮の葉/香料

 

26種類がブレンドされていて、あと4種類のほうじ茶風味、紅茶風味、プーアル茶風味、ハト麦茶風味と配合されてる成分はほぼ一緒のようです。

一番紅茶風味に似ている配合でした。

 

 

 

実際どんな感じのお茶なの?

 

 

今回私がお試ししたモリモリスリム ラズベリー風味は、5日間お試しセットといって5包 380円送料無料で試すことの出来るありがたいセットです。

 

 

 

モリモリスリム3

 

 

ひとつひとつのティーバックが個装になっているので保管方法を気にすることなく便利です。

※通常の30包のものも個装になってます。

 

 

普段私が家族の麦茶をヤカン1杯につくるティーパックくらいの大きさでダイエットサポートティーにしてはかなりでかめです。

 

 

モリモリスリム4

 

 

自分の頑固タイプに合わせて作る前に、まずは2分で試すことを推奨されています。

マグカップやティーポットにモリモリスリムを1包入れ、約250ccの熱湯を注ぎ2分間待ちます。

軽くかき混ぜ、成分をだしたらティーバックを取り出します。

この濃さを基準に

十分スッキリ!通常タイプ 次回も2分で
ややスッキリ!頑固タイプ 次回は3分で
もっとスッキリしたい!とっても頑固タイプ 次回は4~5分で

 

私はややスッキリ!頑固タイプでした( ;∀;)

 

 

 

注意点

※1日1包を目安にお召し上がりください。

※1日の目安量以上に過剰摂取したり、ティーバッグを長く浸しすぎると、人によってはおなかがゆるくなりすぎる事がありますので、ご注意ください。

※初めてお飲みになる方は、最初は少しずつまたは濃度を薄めに作るなど調節をしながらお飲みください。

※万一体質に合わない場合は飲用を中止してください。

※妊娠中・授乳中の方は、飲用をお控えください。

※病気などで通院中の方やお薬を常用されている方は、かかりつけの医師、薬剤師にご相談の上お飲みください。

※原材料をご参照の上、食物アレルギーのある方は飲用をお控えください。

※自然の野草茶ですので、収穫時期などによりお茶の色や味に多少ムラがあることがありますが、品質には問題ありません。

※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

飲み方に注意しないと、下剤を飲んだ時みたいになったり、

飲みすぎると、お腹が痛くなって下痢のような症状になったりするようです。

200~300ccを超えるとそのような症状が出ることがあるようなので、自分の体と相談しつつ飲みましょう。

言い換えると、それだけ効果が抜群にあるということですよねっ!!

 

 

 

 

モリモリスリムの飲み方・タイミング

 

飲み方が2種類あって、その時の1杯分を作る飲み方とまとめて作る飲み方があります。

飲むタイミングは、食事中または食後に飲むのがオススメです。

 

 

  • マグカップなどで1杯分を作る飲み方〈モリモリスリムのおいしい作り方〉

 

 

モリモリスリム5

 

  1. 大きめのマグカップ又はティーポットに、ティーバッグ1包を入れてください。
  2. 約250cc(お好みで200~300cc)の熱湯を注ぎ、3分程そのまま浸してください。
  3. かるくかき混ぜ成分をよく出し、ティーバッグを取り出してください。
  4. そのままホットで、冷やしアイスで。お好みでお召し上がりください。

 

①お湯を注いだ直後

②お湯を注いで1分後

③お湯を注いで2分後

④お湯を注いで3分後

 

お湯をいれて待ってる間、ラズベリーのほのかに甘酸っぱい香りがすでにリラックス効果あります。

 

 

  • やかんで煮出し、まとめて作る飲み方

 

 

モリモリスリム6

 

  1. ティーバック1包に対し、約1リットルのお湯を沸かします。(お湯の量はお好みで調節してください。)
  2. 沸騰したらティーバック1包を入れ、約3分煮出してください。
  3. できあがったお茶を別の容器に移し、ホットやアイス、お好みでお召し上がりください。
  4. 保存する場合は、冷蔵庫で2日程度を限度に、お早めにお飲みください。

 

ヤカンだと色が見えずらかったので、今回はお鍋で作りました。

私が適当にお鍋にいれた水が1.2リットルあり、若干色は薄いかと思われますがそれでもかなり茶葉から成分が出てます。

 

 

 

マグカップで作ったものとお鍋で作ったものを比較すると、

 

 

 

モリモリスリム7

 

※順番が逆で見づらいかと思います。すみません

 

 

①お鍋で作ったもの

②マグカップで作ったもの

 

 

マグカップで作ったものの方がやはりお湯の量も少なく密度の濃いお茶って感じです。

マグカップで作ったものの方がラズベリーの香りがあります。

普段お茶を飲まない私、レモンティーなどが飲めない私には、ヤカンで作る方法のほうが美味しく感じました。

元々クセはないんだと思いますが、飲みなれていない私は少しクセを感じたので、ヤカンで作る方法のほうがクセもなく飲みやすったです。

 

5包飲み終えてみて、

そんなにトイレにこもってうーーーーーーーーっといきまないでもよくなったのは実感しました。

飲んで早い人だと3時間とかででるみたいなんですが、私には即効性はなく、2日に1回さっと出る!って感じで毎日のスッキリには至りませんでした。

無理に出そうとして血が出ちゃうこともあるので、それが無くなっただけでもすごく嬉しかったです。

飲んでよかったと思える出来事です。

私としては、たぶんお腹がゆるくなって下痢のような症状がでたという方の口コミをみてビビッてしまい、

1包で1.5リットルとか大容量で薄めに作り1日をかけてちょっとずつ飲んだのが毎日スッキリしなかった原因なのかなと思います。

 

 


PROMO(プロモ)-女性のためのモニターサイト-

 

プロモでは、サプリメント以外にもコスメや男性ものまでいろんな商品を試すことが出来るので、

是非チェックしてみてくださいね。

 

 

 

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました