お鍋に入れるだけ!お水がいらない鍋焼きうどん

アイキャッチ健康 未分類
2023年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

 

 

 

今年の母の日は9日でしたけども、みなさんはなにかされましたか?

我が家では4月から幼稚園に通い始めた甥っ子君が初めて母の日にご飯を作ったのですが、

なべやき屋キンレイさんの力を借りて簡単においしく作れる「お水がいらない鍋焼きうどん」をプレゼントしました^^

 

 

 

鍋焼きうどん2

なべやき屋キンレイ

 

なべやき屋キンレイさんは、1974年に創立し冷凍食品の製造・販売を行ってる会社です。

1991年に今の株式会社キンレイとなりました。

今までに鍋焼きうどん累計1億食突破していて、スーパーなどの量販店での冷凍鍋焼きうどんの売り上げNo.1の実績を誇る愛されてる会社でもあります。

美味しいものを作る一方で、環境にも考慮し、国際規格「ISO14001」を取得し、環境負荷の改善にも力をいれている会社です。

 

 

 

鍋焼きうどんの美味しさの秘密

 

専門店顔負けの3工程で作られる関西風だし

昆布の中でも最上級と言われる北海道産の真昆布と干しシイタケ1トンをゆっくり加熱し旨味を引き出す。

かつお節、さば節、いわし節、そうだかつお節の4種類を絶妙にブレンドしじっくり煮出す。

風味付けに追い鰹を。

そして丁寧にこし、薄口しょうゆと本みりんなどで味付け。

 

 

讃岐風のコシ

一定の温度で小麦粉、塩、水をこねて専用ボックスに入れて練る。

グルテンを壊さないように薄くしていく。

自社工場で茹で上げた麺の水分量、

外側約80%

中心部約50%

これにより、外はつるつるっ、中はモチモチッ

 

 

8種の具材

鍋焼きうどん10

 

3層構造

鍋焼きうどん6

凍らせた「つゆ」の上に「麺」「具材」を乗せて急速冷凍。

冷凍時間を短くすることで麺のコシを保ちます。

鍋焼きうどん3

火にかけるとつゆが溶け、次に麺が溶け、具が溶けることで「茹でたて、調理したて」のベストな仕上がりに

 

 

 

鍋焼きうどん

 

 

鍋焼きうどん1

 

作り方はパッケージの裏に書いてあるんですけど、もう至ってシンプル!!

内装を剥がして具を上にしてお鍋に入れるだけ!

後は見守る(笑)

 

 

鍋焼きうどん4

 

甥っ子でも簡単に出来ます!

 

 

 

つゆが溶けるまでは弱火で、つゆが溶けたら火を強めてぐつぐつ煮だったら完成~

 

 

 

約7分で出来上がりです。

 

 

 

 

鍋焼きうどん5

 

 

 

黄金のお出汁がいい香りです

 

 

 

鍋焼きうどん7

 

 

トッピングでネギや卵を入れて♫

 

 

鍋焼きうどん8

 

まずはお出汁から~

 

優しい味で身体に沁み渡る~

 

 

 

鍋焼きうどん9

 

 

 

うどんもモッチモチ~

しいたけもコリコリしてて、エビもちゃんと食感があって水っぽくない!

 

 

 

このうどん食べるとふぅ~とお腹いっぱいになるので、

ゴールデンウィークはご飯いらないと言っていた兄のいきなりの帰宅にも対応してくれました♡

 

 

自分で作った(鍋に入れただけ)うどんを

私の姉に、

「かぁか作ったよ」

と自慢げに持って行ってました。

4つしかないのに突然の兄の帰宅に一人食べれないという状況になり、、、(ピンチッ!)

あみだくじで私と甥っ子が仲良く半分ずつ食べました。

 

 

 

普段仕事で夜10時以降に帰ることもあるのでこの鍋焼きうどんを冷凍庫にストックしておけば疲れて帰ってきたときも簡単にお腹と心をみたせるなと^^

 

 

ホントに楽しそうに鍋の中に入ってるうどんを見ている甥っ子が可愛くて、美味しいニオイがお腹を空かせ、

家族みんなで美味しくぺロリ♪

 

 

鍋焼きやキンレイさん、御馳走様でした。

 

 

 

鍋焼きうどん以外にも沢山種類がるのでホームページ、チェックしてみてください^^

 

 

なべやき屋キンレイファンサイト参加中

なべやき屋キンレイ

なべやき屋キンレイオンラインショップ

なべやき屋キンレイオンラインショップ

 

 

 

 

 

 

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました