透明感あふれる、なめらかな肌へ。【桜&ホワイトティー スムージングマスク】

桜マスク3 スキンケア
2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  


 

 

「透明感溢れるなめらかなグラススキンになれるシートマスク」

 

 

桜&ホワイトティー スムージングマスク

 

 

 

桜マスク3

 

 

幾何学模様のようなキツネのイラストと桜の花の挿絵が春っぽいパッケージ

無添加の高機能シートマスク

 

 

桜マスク2

 

 

私の綺麗日記のマスクで有名な台湾産のシートマスクです。

MFG・・・製造日

EXP・・・使用期限

 

 

 

桜マスク1

JWSマスク公式サイト

 

 

Snow Fox Skincare

 

 

この桜&ホワイトティー スムージングマスクを発売している株式会社Snow Fox Skincare

オーストラリア起源アジアンルーツを持つブランドです。

地球と肌に優しいハイブリット系スキンケアを扱っていて、

・合成保存料

・合成着色料

・合成香料

を一切使用せず、

2年以上かけて皮膚科医と共同開発し生まれたアイテムです。

伝統的な東洋ハーブの概念

×

皮膚科学における新しい独自技術を取り入れたユニークな成分配合

まさにハイブリット系スキンケア

 

 

ナチュラルと肌の変化を体感することをこだわり、

敏感肌や肌トラブルに悩む人々の希望であり続けたいと思いのブランドです。

 

 

日本のほかに

オーストラリア

アメリカ

台湾

香港

スイス

スウェーデン

など世界の人々に愛されているブランドでもあります。

 

 

 

 

 

グラススキンとは?

 

 

いま海外で話題の「グラススキン」

グラススキンって何ぞや?

と思いませんか??

 

グラススキンとは、

「ガラスのようなツルツルとした光沢感と、ぷるんとしたみずみずしさが特徴のツヤ肌のこと。」

まさにガラスのように光輝く傷一つない肌を目指そうとSNSではそのスキンケア方法がたくさんアップされています。

メイクアップではなく、スキンケアからのアプローチで素肌からツヤ肌を目指すことがトレンドになっています。

そのためには、健やかでしっかりと保湿されることで、ハリのある状態の肌を毎日コツコツ行わなければなりません。

自分に合ったシートマスクでスペシャルケアをすることで「グラススキン」に近づけるのですが、

そのお手伝いをこの桜&ホワイトティー スムージングマスクがしてくれるのです。

 

 

 

 

こだわり

 

 

こだわりポイントその1

成分のクリーンさ

無添加・無香料でEUが懸念し、禁止している1800近くもの成分を一切使用せず作られています。

合成保存料、合成着色料、合成香料、動物由来油脂、フェノキシエタノール、変性アルコール、フタル酸エステル、パラベン、ミネラルオイル、パームオイル、SLS、DEA、MEA、PEGなど不使用

 

こだわりポイントその2

配合する美容成分の質の高さ
最新の皮膚科学の研究に基づき、世界中から植物性の原料を探しまわり、同じ原料でもより品質がよい国やエリアから調達して作られています。

 

こだわりポイントその3

植物性でありながらも肌変化を体感できる商品力

どのような整肌成分も敏感肌の方が安心してお使いいただけるように敏感肌テストを徹底し、皮膚科医と共同開発

創業者自身がプロトタイプを何度もテスト使用し、問題ない製品だけが発売されます。

 

 

また、100%再生可能なPET素材を使用したり、

動物実験を行わずすべてしょく物由来成分のみの使用で海洋環境にも優しく、またSDGsへの取り組みもしています。

 

 

 

 

効用成分

 

 

 

 

桜マスク11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出典:桜&ホワイトティー スムージングマスク公式サイト

 

 

 

 

全成分

 

 

桜マスク5

 

水、**グリセリン、レウコノストック/ダイコン根発酵液、*ローマカミツレ花水、海水、異性化糖、ペポカボチャ種子エキス、チャ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、*アロエベラ葉汁、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、*ラベンダー油、*ニオイテンジクアオイ花油、BG、カプリン酸ポリグリセリル-4、クエン酸Na、クエン酸、キサンタンガム、アニス酸Na

*オーガニック(有機栽培)認証成分 **オーガニック由来成分

 

 

 

グリセリン(オーガニック由来成分)

肌を柔らかくしっとりした潤いを与える効果のある保湿成分です。

 

レウコノストック/ダイコン根発酵液

ダイコンの根から抽出した液体を乳酸菌で発酵したものをろ過して得られる低刺激の天然の防腐成分です。

抗菌作用、抗炎症作用が期待できる成分です。

 

ローマカミツレ花水オーガニック(有機栽培)認証成分)

ローマンカモミールの花から水蒸気蒸留により抽出して得られる成分です。

抗炎症作用、皮膚代謝促進作用、抗菌作用などの効果が期待できます。

 

海水

カルシウムやマグネシウムなどのミネラルがバランスよく含まれている成分です。

肌のバリア機能、弾力、肌トラブルの改善サポートに効果が期待できます。

 

異性化糖

保湿保持効果が72時間ともいわれるほど肌の水分保持力の高い保湿成分です。

トウモロコシなどから摂れるデンプンから作られるブドウ糖に酵素を加え異性化させた糖です。

 

ペポカボチャ種子エキス

ペポカボチャの種子から抽出した成分です。

抗酸化作用、メラニン生成抑制、抗シワ効果などが期待できます。

 

チャ葉エキス(ホワイトティーエキス)

消炎作用、抗菌作用、消臭作用、保湿作用、酸化防止作用、紫外線吸収作用などの効果のある成分です。

 

ソメイヨシノ葉エキス

カフェイン酸に富んだ日本の京都産ソメイヨシノの葉から抽出して得られる保湿成分です。

抗酸化、抗アレルギー、美白作用が期待できます。

 

アロエベラ葉汁(オーガニック(有機栽培)認証成分)

アロエベラの葉を圧縮して得られる液汁からアロインを除去した成分です。

保湿、色素沈着抑制、抗炎症などに効果が期待できます。

 

加水分解ヒアルロン酸

ヒアルロン酸を加水分解して得られる保湿成分で1gで6リットルもの水を保持できる保水力に優れた保湿成分です。

低分子化することでよりヒアルロン酸より保水性が高まるといわれています。

 

ヒアルロン酸Na
1gで6リットルもの水を保持できる保水力に優れた保湿成分です。
ラベンダー油
ラベンダーの花、花茎から抽出される精油成分で天然の香料です。
ニオイテンジクアオイ花油(オーガニック(有機栽培)認証成分)
ニオイテンジクアオイの花(ゼラニウム)から抽出される精油成分で天然の香料です。
皮膚のコンディショニング成分として配合されることもあります。
BG(ブチレングリコール)
べたつきの少ない保湿成分です。
カプリン酸ポリグリセリル-4

植物油から得られる脂肪酸とグリセリンからなる成分です。

肌を柔らかくしたり乾燥を予防してくれるエモリエント作用がある乳化成分です。

 

クエン酸Na
クエン酸を酸化ナトリウムで中和したもので、クエン酸同様、商品の安定性を保ち、洗浄効果を高める酸化防止成分です。
pH調整や収れん作用もあります。
クエン酸

化粧品の安定性を保ち、洗浄効果を高める酸化防止成分です。

また、pH調整や収れん効果もあります。
キサンタンガム

天然の増粘剤、乳化成分です。

テクスチャーをよくしたり皮膚の保護膜を作り保湿力を高めてくれます。

 

アニス酸Na

多年草であるアニスから得られる天然の防腐補助成分です。
抗菌、香料、pH調整などの効果が期待できます。
成分は一般的な配合目的をまとめたものなので、参考程度にお願いします。

ブランドさん側がどういった効果で配合しているのかは直接ブランドさん側に聞いてください。

 

 

 

使用方法・使用感

 

 

 

桜マスク6

 

クレンジングフォームで洗顔したあとにシートを広げて20分

 

 

20分ちょっと長い、、、、、

 

 

桜マスク8

 

25mlの美容液が入ってます。

 

 

 

桜マスク4

 

 

結構シートに厚みがあって伸縮性は全然ないです。

ややとろみのある美容液っといった感じです。

 

 

広げてつけてみると、

私の大きな鼻を含めやや大きめのシートがしっかり顔の余白を覆ってくれました。

 

 

 

桜マスク9

 

 

 

目のところは折り返しがついてないのでつけやすかったです。

 

 

 

 

桜マスク10

 

 

べたつきはなく、どっちかというとさっぱりした使用感でした。

が、肌を触るとしっとり感とモチっと感があって触り心地のいいお肌に(●’◡’●)

 

 

桜っぽい春っぽい香りに癒されます。

 

 

20分、長いし乾かないかなと心配でしたが、

まったく乾くことなく剝がれることなくストレスフリーな20分でした。

 

 

 

使用した後のマスクを広げてみると、

まだまだ美容液が残ってました。

 

 

 

 

 

桜マスク7

 

 

「100%オーガニック認証済みの生分解性コットンシートを採用したシートマスクがぴったりと肌に密着し、肌にはりを与え、美容成分が肌トラブルに対して働きかけます。」

というブランドホームページの言葉通り、全部で5か所切り込みが入っているのでしっかりお肌に密着させることができます。

 

 

 

美容液がたっぷりしみ込んでた時には気づかなかったんですが、

乾いたシートは引っ張ると伸びる和紙のようなコットンで使ってる化粧水を染み込ませて毎日のパックに使用したいくらい触り心地のいいシートでした。

 

 

 

最近の肌状態は、

・朝起きたときに多少頬が突っ張る

・紫外線にやられてざらざら

・目の周りが紫外線にやれらて湿疹のようなものができてる

 

特にピリピリすることもなく使用できました。

保湿感はそれなりにあって朝の肌がつっぱりはしなかったですが、冬のお肌には少し保湿力が物足りないかなと感じました。

 

 

 

 

まとめ

 

 

・肌のキメを整え、引き締めたい

・くすみや乾燥が気になる

・ブライダル前

・大切な日の前

・さっぱり保湿できるアイテムが欲しい

という方にお勧めかなと思います。

 

 

 

 

購入方法

 

 

公式オンラインショップで1枚からの購入ができます。

1枚1070円(税込)

5枚5198円(税込)←通常価格

送料は以下の通りです。

本州 700円(税込)
四国・九州・北海道 900円(税込)
沖縄 900円(税込)

 

定期購入もでき、

初回30%OFF 3639円(税込)

2回目以降15%OFF 4418円(税込)

定期購入は最低3カ月は頼まないといけません。

15000円以上、定期購入の際は送料が無料です。

配送はヤマト運輸さんのようです。

 

クレジット決済、PayPay、LINE Pay、メルペイ、AMAZON PAY、代引き

での支払いが可能です。

 

 

Amazonでも購入できるようです。

 

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😍

 

 

 

 

 

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました