夏の汗ばむ季節が終わっても、
寒い外仕様の服装で会社などに行けば暖房が効いててむしろ汗ばむ😅
みたいなシーンて少なからず冬もありますよね~
ワキガ
足
汗ジミ
を夜まで徹底ブロック!
Shellmell シェルメール
厚生労働省承認の医薬部外品「汗を抑える」×「菌の繁殖を抑える」W有効成分を配合のデオドラントクリームで、
デオドラントクリーム10商品を対象にした比較イメージ調査を株式会社DOUBLEが行ったところ、
・お客様満足度
・消臭効果が期待できる成分配合のデオドラントクリーム
・敏感肌でも安心して使用できるデオドラントクリーム
の3部門で1位を獲得している注目のデオドラントクリームのようです。
※全国の女性735名にインタネット調査を行った結果です。
今まで発売元が株式会社ワイズだったのが、
2022年4月25日から株式会社セルバランスのほうに社名が変わっています。
パッケージの裏側に発売元が株式会社ワイズと記載されてあっても偽物ではないので大丈夫です😊
株式会社セルバランスは、
“カラダが変わればココロが変わる。ココロが変わればカラダが変わる。皆様の心とカラダを元気に。”
をコンセプトにスキンケア用品やサプリメントなどを扱っている会社になります。
特徴
2つの有効成分を配合し、発汗のバランスを整えニオイの元からしっかり殺菌防臭を24時間体制でしてくれる医薬部外品デオドラントクリーム
なぜ汗が臭いのか?
そもそも汗は特にニオイはなく、汗をかくときに皮膚に存在する菌がアポクリン汗腺からでる汗を分解することによってニオイが発生してしまいます。
これが汗が臭い原因です。
この汗の臭さを抑えるには、しっかり汗を抑えて菌の繁殖を抑えることが重要になってきます。
北海道大学が開発に携わった北海道・青森産のホタテ貝を使用した2020年注目のデオドラントサポート成分・マリンアパタイトにフォーカス
マリンアパタイトの優れた吸着性に着目し、細菌のエサとなる皮脂を吸着し繁殖を抑え、ニオワセない!
また、有効成分である
菌の増殖を抑える イソプロピルメチルフェノール
発汗のバランスを整える クロルヒドロキシアルミニウム
がWでアプローチしてくれます。
菌の増殖を抑え、吸着し発汗バランスを整えてくれる、汗のメカニズムにそれぞれの成分が上手に対応してくれます。
有効成分以外にも、肌のすみずみまでしっかり浸透し肌の土台から透臭をサポートしてくれる天然素材成分
・柿タンニン
・イタドリエキス
・カンゾウエキス
・ツボクサエキス
・オウゴンエキス
・ローズマリーエキス
・茶エキス
・カモミラエキス
を配合
植物由来の消臭成分や抗炎症成分も配合されています。
こだわり
1.高密着な3D乳化技術
肌に馴染んで白残りしないで、肌にピタッと密着しやすいクリームなのにサラッとべたつかない使用感を叶えた3D乳化技術搭載
2.デザイン
どこでも気軽に使えるようなデザインでハンドクリームやボディクリームのような感覚で使えます。
デオドラントクリームであるような記載が一切なくシンプルな見た目が安心!
チューブタイプで衛生的に使えるし30gとポーチにも入れやすいサイズ感♬
3.無添加処方の国内製造
パラベン・香料・着色料・鉱物油・石油系界活性剤を使用せずに作られたクリーム
かゆみやデオドラントアイテムでかぶれやすい人にも優しい設計☺️
合成香料も使用していないので、香りで誤魔化すデオドラントではなくしっかり有効成分でニオイにアプローチ
成分
有効成分:クロルヒドロキシアルミニウム、イソプロピルメチルフェノール
その他の成分:精製水、メチルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ジプロピレングリコール、ソルビット液、エタノール、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、1,2-ペンタンジオール、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、イソノナン酸イソトリデシル、架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体、塩化ナトリウム、架橋型メチルポリシロキサン、d-δ-トコフェロール、天然ビタミンE、ヒドロキシアパタイト、シリル化処理無水ケイ酸、カキタンニン、グリシン、濃グリセリン、クエン酸ナトリウム、硫酸亜鉛、フェノキシエタノール、エデト酸二ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ツボクサエキス、オウゴンエキス、イタドリエキス、カンゾウエキス、チャエキス(1)、ローズマリーエキス、カモミラエキス(1)、1,3-ブチレングリコール、
医薬部外品は濃度順に記載する義務がないので成分が前後してる可能性はあります。
シリコーン系の成分も多く配合されているので、
塗った箇所は念入りに洗わないと黒ずみに繋がってしまうのでしっかり洗い流しが必要そうです。
使用方法
1カ所に塗る目安はパール粒大ほどでOK
効果を最大限にするには、
・お風呂上りの菌のいない状態の肌に塗る
・出かける前にウェットティッシュなどで清潔にした後に塗る
こうすることで菌が繁殖しにくい環境を作り、
菌が繁殖する隙を与えずに済むそうです。
継続することで菌が繁殖しにくい環境が作りやすくなるので、
最低3か月は続けることをブランドさんは推奨しています。
使用感
スティックのりくらいの大きさなのでホントかばんにそのまま突っ込んだら行方不明になりそうな大きさ🤣
乳白色で柔らかいクリームです。
香りはほのかにしますが、特に鼻にツンとする感じだったり不快感を感じる香りではないです。
するすると伸びもよく軽いつけ心地です。
(産毛が邪魔で汚いですが😫)
ジェルっぽい使用感でもあって表面はサラッと内側しっとりって感じです。
ワキならパール粒大で十分なんですが、
末端冷え性なのに足の裏の汗が凄い私、24.5cmの足の裏と指はちょっと足りなかったです。
普段の汗にニオイ対策は、スプレータイプやロールオンタイプで家ではシートを使っています。
そのスプレーがどのブランドでも結構ヒリヒリとして肌に合わない感じ😅
ですが、このシェルメールは特にヒリヒリする感じもなく使用感はいいです。
私が使い始めたのは若干まだ汗かくなぁレベルだった10月の頭から
家ではそんな汗をかかなかったんですが、職場では制服だし立ち仕事で、エアコンをつけたり消したりの環境でワキや背中に汗かいて「ヴッ😫」とニオイが気になってたんですが、
更衣室で着てた制服のワキ部分を嗅いでも部活臭はしなかったです。
つけたから汗がでないというわけじゃないんですが、ニオイは抑えられるなと☺️
30gで約1ヵ月(それぞれ両脇に1日朝1回、夜1回使用した場合)
私はワキ、足に使うのですが、1ヵ月以上持ちそうな減り方です。
ほんとに他人の目を気にしすぎて生きている私は汗よりもニオイをどうにかしたかったので、
ニオイが抑えられてホントに崖からありがとうと叫びたくなりました🤣
今からブーツとか履く季節で蒸れが気になるので靴の中のニオイ対策にもなって一年中使いやすいアイテムです。
価格
通常価格は6930円と送料660円とお高いです。
公式サイトでは、
〇お得な定期コース:1980円
※2回目以降4980円
とかかなりお得なコースがありますが、2回目も継続しての購入が必須のようです。
3回目から解除や休止ができるようです。
・定期コースの初回購入のみ1,980円(税込)の送料無料で販売しております。
・「定期コース」はお客様にご選択いただいた周期で商品をお届けする自動配送プランで、2回目以降も継続して4,980円(税込)送料無料でのお届けとなります。
※定期コースはご継続いただいている間は4,980円(税込)で送料無料のお届けを保証いたします。
・通常価格は1箱6,930円(税込)+送料660円になります。
※お届けの周期変更(20日間隔・25日間隔・1ヶ月間隔・45日間隔・2ヶ月間隔など)、休止・再開のお手続きは2回目から承っております。
定期コースの変更・解約は、発送予定日の10営業日までにコールセンターへご連絡ください。
※発送予定日の10営業日を過ぎた場合、次回からの解約・変更になります。あらかじめご了承ください。出典:公式サイト
初回価格72%OFF 1980円+送料無料
=計1980円
2回目以降29%OFF 4980円+送料無料
=計4980円
2回目以降も割引と送料無料が続くので単品購入するより断然お得な計算になります。
途中解約できる3ヶ月目まで買ったとしても1本あたり3,980円の計算にはなります。
クレジットカードやNP後払いができるようです。
ちなみに、通常価格で試したい方はAmazonだと送料が無料なのでこっちのほうがお得です。
まとめ
厚生労働省承認の医薬部外品「汗を抑える」×「菌の繁殖を抑える」W有効成分を配合のデオドラントクリーム
Shellmell シェルメール
・他人には理解されない自分だけの嫌なニオイに悩んでいる
・ノースリーブや化学繊維の服だと気になっておしゃれできない
・他のデオドラントクリームでかぶれたことがある
・どれも持続しないから1日に何度も塗り直している
・色々試したけれど実感できるものに出会えてない
・ワキガの手術まで考えている
etc.
にオススメかと思います。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました😍
コメント