にわとりが卵を産んでたった21日でヒヨコが育つこの生命力に目を向けて開発された
ソニャンド 珠肌エッグプラセンタ
一部地域では何百年も前から使われてきたという記述が残っている卵の薄皮、「卵殻膜」に着目して作られた美容液
ゆで卵を剥くときに綺麗にむけなくてイライラしてしまう子です😂
「カラザと卵黄膜」のパワーに着目し世界初となる「エッグプラセンタ」の開発に成功したとてもすごいアイテムなんです!!
(米国化粧品工業会 PCPCにて)
ブランドの名前にはいってる「ソニャンド」とは、
イタリア語で「夢見るように」という意味があるんだそうです。
卵の育む力に注目
冒頭でヒヨコは21日で生まれると書きましたが、その卵の中では、
・守る
・生み出す
・与える
・保つ
・育む
といった神秘の力が凄いんです!!
卵のエネルギーが凄まじく栄養の宝庫を人間の肌にも!っと応用したエッグプラセンタ
あんなに小さな卵の中にも卵黄や卵白だけでなく、
気室だったり卵殻だったりいろんなものが詰め込まれていて
その中にある「卵殻膜」と呼ばれるものには、
人の肌や髪の毛に近いアミノ酸が豊富に入っています。
卵殻膜
卵殻膜には、
・18種類のアミノ酸
・コラーゲン
・ヒアルロン酸
などが含まれています。
アミノ酸の中でも健やかなお肌を保つ「シスチン」は卵白や卵黄よりも約3倍多く含まれています。
(殻まで食べられたら最高なのに。。)
そして、卵殻膜には「ベビーコラーゲン」という成分を増やしてくれる働きもあります。
赤ちゃんのお肌がずっと触っていたくなるくらいのぷにぷになのは年齢とともに減少してしまう「ベビーコラーゲン」が豊富にあるからです。
その赤ちゃんのようなお肌に近づけてくれるように働いてくれるとても優秀な子なのです!!
また、卵殻膜には美肌酵素「LOX酵素」という成分が含まれています。
美肌効果をもたらすヒミツ成分が「LOX酵素」ということを発見し、
パワーを最大限に発揮できるように「LOX活性卵殻膜」を18年の歳月をかけて最先端のバイオ技術を駆使し独自開発・配合し、
肌を「守る・満たす・支える」ことで美肌ケアができるようになってます。
さきほどアミノ酸の中でも健やかなお肌を保つ「シスチン」は卵白や卵黄よりも約3倍多く含まれていると書きましたが、
LOX活性卵殻膜にパワーアップした中には
普通の卵殻膜の「シスチン」の含有量が10倍に!!!
普段食べてる卵黄や卵白より13倍ということになりますよね。
(凄すぎる….⚆_⚆)
こんな凄い卵殻膜が入ったエッグプラセンタですがエッグプラセンタも引くくらい凄いんです!!
エッグプラセンタ
出典:https://www.future-labo.com/lp/eggplacenta/01/
卵黄膜やカラザの構造はプラセンタによく似ています。
エッグプラセンタの中には、
・カリウム
・リン
・鉄
・カロチン
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・シアル酸
・ムチン
などの有効成分が高純度で入っています。
一般的な馬プラセンタに比べ約2.6倍のヒアルロン酸産生力があり、
長時間潤いをキープしハリのあるお肌に導いてくれます。
そして、シアル酸という成分
シアル酸は卵黄を卵の中心にキープする役割の「カラザ」に豊富に含ませる成分で
ウイルスや細菌などが細胞に感染するのを防いでくれる美肌力アップに欠かせない成分です。
ハリを与えたり潤いを与えたりとアンチエイジングとしても優秀で燕の巣にも含ませている成分になります。
このシアル酸も馬プラセンタに比べ含有量が約6.2倍なんです。
このような凄い成分、お肌に浸透しなくちゃ意味ないですよね?
そこでまた最先端技術の登場です😊
先端技術であるデリバリーシステム「ヘキソソーム」
ヘキソソームを採用することで、髪の毛の直径、平均約0.08ミリより800分の1小さくナノカプセルになった成分たちが
肌の奥に効率よく浸透してくれます。
同時に肌との親和性も高めてくれます。
そのおかげで瞬時に
・ハリを与える
・ツヤを与える
・潤いで満たす
・キメを整える
ことを可能に!
そして、第三者機関で抗シワ試験を行いシワ改善に対する認定を得ているので
シワ改善にもとても効果的な美容液となります。
成分
・合成着色料
・パラベン
・鉱物油
・合成香料
・アルコール
・シリコン
フリー設計のエッグプラセンタ原液の成分がこちら
水
グリセリン
肌を柔らかくしっとりした潤いを与える効果のある保湿成分です。
BG
べたつきの少ない保湿成分です。
ベタイン
テンサイ糖の副産物である糖蜜から抽出して得られる天然アミノ酸誘導体で低刺激の優れた保湿成分です。
さらっとしたテクスチャーにするために使われたりします。
加水分解(カラザ/卵黄)
カラザや卵黄を加水分解して得られる成分です。
シアル酸が豊富でウイルスや細菌などが細胞に感染するのを防ぎ、免疫力を高める効果が期待せれる成分で、
細胞間の連絡係として、シミ、シワ、たるみなど体内の参加を防いでくれます。
また、コラーゲンやヒアルロン酸を必要なところへと誘導してくれ美肌力アップには欠かせないアンチエイジング成分です。
カラザ/卵黄エキス
カラザと卵黄から抽出して得られるエキスです。
シアル酸が豊富でウイルスや細菌などが細胞に感染するのを防ぎ、免疫力を高める効果が期待せれる成分で、
細胞間の連絡係として、シミ、シワ、たるみなど体内の参加を防いでくれます。
また、コラーゲンやヒアルロン酸を必要なところへと誘導してくれ美肌力アップには欠かせないアンチエイジング成分です。
エチルヘキシルグリセリン
グリセリンから作られた成分でパラベンフリーなどの製品に使われる成分です。
保湿、抗菌性が高く肌のキメを整えてくれます。
テトラヒドロファルネシル酢酸グリセリル
「非ラメラ液晶」を生じる原料で水溶性成分と油溶性成分を同時に包み込むことができる乳化成分です。
同時に包み込むことができるので浸透促進に期待でき、美白効果も期待できます。
PEG/PPG-200/70コポリマー
乳化成分です。
製品の粘度をあげてくれる役割もあります。
カルボマー
液体にとろみをつけるゲル化を目的としたポリマーです。肌に成分を定着させる皮膜形成効果があります。
次に使う化粧品との相性にもよりますが、ポロポロと白い消しカスのようなものがでる犯人はこの子かも。
クエン酸Na
クエン酸を酸化ナトリウムで中和したもので、クエン酸同様、商品の安定性を保ち、洗浄効果を高める酸化防止成分です。
また、pH調整や収れん作用もあります。
クエン酸
化粧品の安定性を保ち、洗浄効果を高める酸化防止成分です。
また、pH調整や収れん効果もあります。
水酸化Na
肌への刺激を和らげるためのpH調整成分です。
水酸化Kと同じ働きを持つ成分ですが、こちらのほうが少し溶けにくい性質があります。
※医薬部外品の場合「水酸化ナトリウム」と表示されます。
ペンテト酸5Na
化粧品の品質安定や酸化防止の成分です。
フェノキシエタノール
安全性の高い防腐剤です。
使用方法 使用感
卵の黄身を連想するようなゴールドのラベルが貼ってあるビンで
楕円形をしたビンです。
中身がどれくらいかすぐにわかる点は使ってて便利です。
スポイトタイプで1回の使用量は、
スポイトを押して取れる量がちょうどこれくらいでした。
スポイトタイプってのが使いやすくて◎
しっかり商品の化粧箱にもイラスト付きで記載うしてあります。
プラセンタ特有の香りがそこまで得意じゃないんですが、
このエッグプラセンタは卵っぽい香りがします。
あまり得意な香りではなかったですが、そこまで強い香りではないです。
色は乳白色でとろみのあるテクスチャーでするするよく伸びてくれます。
出してみると、美容液というよりもゆるいジェルのような感じなんですが伸ばすと美容液でした😁
肌なじみがよくお肌がベトベトする感じは全くなく、
しっとりもっちり手に吸い付くようなお肌でクリームで保湿したくらいの保湿力があります。
よく4歳の甥っ子のほっぺたをプニプニ押したりつねったりして癒されてるんですが、それに近い感覚で
ゆで卵のようなつるんとした頬でぷにぷに触りたくなるような触り心地にしてくれます!
肌表面はさらっとして肌馴染みがいいからすぐに次に塗るクリームを塗れるのも時短でいいなと^ ^
普段のスキンケアの美容液をこのエッグプラセンタ原液に変えてるだけなので、
普段よりも保湿されてる感が持続されてる気がしてます♡
最近ほうれい線が気になってきたのでほうれい線部分には重ね付けしてますが、全然べたつき感なく使えてモチっとします。
未来の肌のために使いたい美容液だし、プラセンタの香りが苦手な方にもおすすめの美容液だと思いました(●ˇ∀ˇ●)
まとめ
☑️目元や口元の小ジワが気になる
☑️ハリ不足が気になる
☑️肌がぶよぶよしてきた
☑️肌にツヤがなくなってきた
☑️肌がカサカサしてきた
☑️メイクでゴワつきが隠せなくなってきた
という方にはおすすめの美容液ですが、
タマゴ由来の成分が含まれておりますので、卵アレルギーの方はご使用をお控えください。
とメーカーから注意喚起されているのでご参考に。
このエッグプラセンタ原液はこちらの公式ホームページ
から購入できます。
初めての方は5500円のところ、50%OFFの2750円で購入することができ、送料も無料です。
ただ、1回購入するということができず、注文はすべて定期コースになります!
しかし、購入回数の制限などないのですぐに辞められるし、自分のペースに変更も可能なのでかなり柔軟な購入方法かなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました😍
コメント